アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が泣いている毎日に疲れた。
日中はほとんど泣いている4ヶ月の息子。
少しくらいほっといてもいいですか?というかほっといてます。
だって抱っこをしても泣くし、嫌がるもんー
子供と遊ぶより家事をする方が楽しいー
子供と遊ぶより本が読みたいー
早く大きくなってくれないかなー泣かない日がきてーと思う毎日。
ミルク、オムツさえ面倒見てれば、育ちますよね?
泣いててもある程度ほっておいた方っていらっしゃいますか?

A 回答 (27件中11~20件)

3歳の親です。


今、大変なら、ハイハイするようになっり、タッチができるようになった時、もっと大変だと思いますよ。
赤ちゃんは、泣くのが仕事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんは泣くのが仕事ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 21:42

今だけの幸せ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今だけですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 21:42

やることやっていたら、後は放置。

たまに抱っこするけど、ずっとはしないで大丈夫(^_^)昔も言われました。

ぎゃん泣きって表現はイマイチだけど、
赤ちゃんの仕事、元気泣きなんだったら、許しちゃうしかないです。

腹筋、背筋動いてま~す‼
感情も芽生えて、成長しておりま~す‼って泣いてるんだから、喜んでやるしかないです。

赤ちゃん、空気読めるようだったら、こう言うかな?
なんか、すいませんね、毎日泣いちゃって。
手足短いから、あちこち拭けないし、稼ぎないから、飲ませてもらってばっかで。
何しろ、しゃべれねえと来たもんで、甘えがでちゃって、泣かせてもらってますわ、本当に毎日すいません。

い、嫌だわ、こんな赤ちゃん、、、(*_*)

やっぱり、可愛い
元気に泣き、甘える赤ちゃん

元気がない赤ちゃんもいるんですもの、しんどいけど、感謝ですよね。

ファイト、ママさん‼
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元気な赤ちゃんに感謝ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 21:41

ギャン泣きの毎日、初育児、


疲れはててませんか?

一度、お住まいの市の保育園の一時預かりで、赤ちゃんを半日預けるだけでも、随分楽になると思いますよ。

あと、市のサポートセンターで、毎日、ミルクの時間だけサポートしに来てもらうとか、1人で子育てして、疲れてるんだと思います。

私が近くに住んでいたら、すぐ手伝いにいってあげるのになー。

あと、旦那さんに、やっぱり、外に連れ出してもらってる間に、どこでもいいから、1人でリフレッシュするとか…離れると、かわいいって思えるもんなんですよね。

とにかく、気負わないで…
あと、お昼寝の時間決めてますか?
保育園では、毎日昼13時〜15時まで布団に寝かせたら、それが習慣になって、よく寝ます。起きそうになったら、トントン背中をしたら、また、よく寝る。この時間、シーンとなる至福の時です。

育児、辛いですね。
ミルク、オムツかえてたら、大丈夫。育ちますよ。
何か、サポートがあるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人はサポートしてくれているので、感謝です。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 15:08

私も経験ありますが、


親の精神が子供に映るようです。

子育て中は、私も多分ちょっとおかしくなってたな?と思う時ありました
スキンシップ、そばにいて上げてるなら、きっと通じますよ

泣く赤ちゃん元気な証拠ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

泣くのは元気な証拠と思って、そばにいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 15:07

ほっといてた方いましたよ。


ほっとくといっても、もちろん放置したままどこかいくとかではなく、すぐ近くにはいて、赤ちゃん放置中に残ってる家事、食事、TV、など色んなことをしてました。
赤ちゃんがゲホゲホせきこんだり、暴れすぎて事故に繋がりそうだったりしたら、その時はあやしたりすぐ隣りで待機してたりします。それ以外は目の届く近くで別の作業をしています。

最初っから放置してたわけではなく、食事以外はずっと泣いてるのではないか?レベルの子で、何を頑張ってもなきやまないので、赤ちゃんは泣くもの、として深く考えたりそれに捉われたりすることをやめただそうです。

そういう状況の方が2人いましたね。もちろん積極的にオススメというわけではないですけど。
どちらもいたって普通に育ち、現在は小学生中学生でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんは泣くもの、と思うようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 15:06

お疲れさまです!



毎日泣きますよね。分かります!
私の息子も10カ月すぎだけど最近私が離れたりイライラしたりしてると泣きます。
察知してるのかな。
こどもってまだまだこれから20年も育てなきゃいけないので今の時期はずっとではないですが、家事等している時は危ないので抱っこ出来ません。
その代わり家事等終わったらいっぱい抱っこします。
2人目だから放置ですが1人目の時は神経質で抱っこしなきゃと思いノイローゼになりました。
今は2人目10カ月、1人目を教訓にして色々ほどほどにしています。家事ほどほど(やりたくないときもありますが笑)子育てほどほど。
肩の力抜いての子育てです。
こんなこと書いたら反感買うかもしれませんが…。
一生懸命やりすぎる余り体を壊してはダメなので…ほどほどに頑張りましょう☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

肩の力抜いての子育てできるように頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 15:06

みなさんが書いてる通りだと思います。


私も今月5ヶ月になった娘が子育て中の新米ママです。
あなたの文章を読みましたが育児から逃げてる気がします‼
赤ちゃんはミルクとおむつだけで育ちません!
親の愛情がほしいからあなたと遊びたいあなたに振り向いて欲しいから泣いてるんです‼
本読みたいし、家事の方が楽しいなら息子さんが寝てる間にやったらどうですか?
息子さんが起きてるなら天気がいい日は日光浴したり起きてるときは息子さんに話しかけたり、遊んであげたらどうですか?
あなたは一人の親なんですよ‼育児から逃げないでください‼
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。逃げています。
逃げずに向き合っていきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/09 16:37

この月齢、お母さんやと泣くって子が多いですよね。


うちの子もおばあちゃんならすぐ泣き止むし抱っこでストンと寝るのに、私ではだめでした。
お乳の匂いがするからとか、お母さんに甘えてるとか、解釈は様々でしょうけど。私は自分では安心出来ないんだろうなと思って見てました。(私もミルクでしたし)

母体って生後1ヶ月は、普通の人なら倒れるような細切れの睡眠+体の負担でも耐えられるようにできてるらしいんです。
で、その後は赤ちゃんも徐々に寝る時間も増えるので母体の耐性も薄れていく。4ヶ月あたりに精神的にきちゃうのは当たり前だと思います。

私もそのぐらいの頃いっぱいいっぱいでした。
それに対しておばあちゃんは純粋な可愛い愛しいだけ、赤ちゃんは敏感に感じているんだと思います。

それと4ヶ月の子供と無理に一緒に遊ぼうとしなくていいと思いますよ。私は普段の家事を子供と遊びながらのんびりしてました。
畳んだ服を崩されたり、干した側から引っ張られたり、そういうのも楽しみつつ。離乳食にむけて食事作りを見せたり。じゃないとやってらんなかったです。
抱っこは嫌いでも抱っこ紐やおんぶ紐して一緒に家事やると大人しくなったり、しませんかね。

助産師さんに20分以上泣き続けるならなにか原因(不快、空腹、どこか痛い)があるけど、そうでなければ多少は泣いたままにさせておいて大丈夫。泣く度にいちいち抱っこしてらんないよ。と言われました。
ほんとそのとおりだと思います。
抱きグセもつくし。
だけど子育てする上で自分がしたいこと優先てのはどうかなぁ。
日中それだけ泣くなら夜はまとまって寝ますか?
読書は寝てる間でもよいのでは。
私は寝かしつけてから海外ドラマみるのが楽しみです。
これから夜泣きしたり、自我が芽生えれば赤ちゃんの泣き声なんて可愛いもんですよ。今は今の辛さがあると思いますが(>_<)2歳児なんて些細な事でひっくり返ってギャン泣きの日々。おしゃぶりのような子供騙しも通用しない。片手間に相手するのも許されない。脅すようですが泣かない日は当分きません。。

回答は今の月齢なら多少はほうっておいて大丈夫。
ただし空腹、ミルクを飲み過ぎた、ゲップが出なくて苦しい、暑い寒い、眠れなくてイライラ、いつもと様子が違う、など以外で。
とりあえず数時間でもお母さんひとりで外出させてもらうといいと思います。気分転換は必要ですよ。
ゆるく頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気分転換しながら、赤ちゃんと向き合っていこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/09 16:36

他の質問も見させていただいたり、答えさせていただいたりしています。



「だって抱っこをしても泣くし、嫌がるもんー
子供と遊ぶより家事をする方が楽しいー
子供と遊ぶより本が読みたいー
早く大きくなってくれないかなー泣かない日がきてーと思う毎日。」

これがお子さんに感じ取られてしまっているのではありませんか?
だから振り向いてほしくて余計に泣くのです。

ミルクとオムツだけでは育ちませんよ。
有名な針金猿のお母さんの実験を知っていますか?
「アカゲザルの実験」で検索すると沢山出てきます。
私の下手な説明よりそちらを読んだほうがより分かると思います。
本がお好きなようなので検索してみてください。
http://www.urraca.jp/archives/910

子どもには栄養だけではなく、母のぬくもりや母が愛情をかけて子どもを成長させよう、色々教えようと手をかけることが必要です。
自分の好きなことをしたいですよ。
趣味がのってきたところで「お腹すいた~」と中断される時「あ~あ。面倒。」って思います。
それは誰もが持つ正直な気持ちです。
でも、そこを抑えて子どものために食事を作ったり、お掃除したり、時にはいやいやママ友に付き合ったりするのです。
それが親の役割です。

子どもを産んで育てるという選択をしたのですから、自分の生活が犠牲になるのは覚悟の上ですよね。
そのうち、こちらが追いかけても子どもは離れていきます。
誰よりもあなたを求め、あなたを必要としてくれる存在って貴重ですよ。
頑張って抱っこしてあげてくださいね。
もう少しすると反応が沢山返ってくるようになります。
そうしたら読書の何倍も楽しくなります。


でもね、どうしても無理って思うのでしたらお仕事を始めて保育園に預けてみてはどうですか?
実際にお子さんを見てくれる保育士さんがもっと的確なアドバイスをくださると思いますし、あなたも子どもと接する時間が一日のうちの数時間になります。
全ての母親が子育てに向いているわけではありませんので、専門職の力を借りるというのも一つの方法です。
あなたも、ネットの人と話すよりも生身の人間と話すことが必要なんじゃないかと思えるのです。

子どもは手をかければ掛けるほど返ってくる物が大きいですよ。
ほったらかさないでね。
もう少し大きくなると話は変わってきて、泣いていても見守るということもするのですがまだ4ヶ月ですからね。
泣いたら、お母さんが来てくれるということで信頼や自信を獲得していく時期です。
めげないで頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ほったらかさず、抱っこしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/09 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!