
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
>レディファーストは元来女性を盾にするためのものだったという説は有名ですが
こんな説は初めて聞きました。最近でてきたものでしょう。独自研究と言えば聞こえはよいけれどトンデモ説ですよ。
レディファーストの源流はヨーロッパの騎士道精神が源流だといわれています。でもアメリカでレディファーストが定着したのは、アメリカ西部では男性が圧倒的に多く、そのため数が少ない女性が丁寧に扱われたのが原因だそうですよ。いわば、工業高校や高等工業専門学校の女性が大事にされるのと同じということなんでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/13 16:34
成程納得です。男子高校生にとっての女子生徒というわけか……。そして彼女らの扱い方の基準として騎士道精神を採用した、のかな。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私も似たような話を聞いたことがあります。
安全の確認のため女性を先に行かせるような。
例えば、エレベーターで箱がちゃんと来ているか。箱が来ていないと先に行かせた女性は転落することになるが自分は助かる。
吊橋でも同じ。女性が渡れればとりあえず安心と判断する。
事実かどうかはわかりません。
No.2
- 回答日時:
米国のレデイファーストは、女性の数が
極端に少なかったからだ、という説を聞いた
ことがあります。
メイフラワー号で、米国に到着した清教徒達
ですが、そんな危ない航海をするのは男が
圧倒的です。
だから、女性が少ないので、大切に扱われるように
なり、そこから始まった、という説です。
ちなみに、江戸時代の江戸も、
女性が少なく、女性の地位は相当高かったと
言われています。
三行半も女性の為の制度であったことが判明して
います。
あまりに女性が強く、不倫も多かったので
既婚者であることを判別しやすくするため、
お歯黒、眉そりという習慣が出来ました。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/13 16:40
江戸時代の女性って、基本的に社会参加が難しく、男性に従属しなければならないというイメージがあったけど、意外に配慮はされていたのですね。規律の緩い立場の人たちなら、猶更ありそう。
まあ平安時代も女系家族が主流だったっていうし、考えられるかもしれないですね。
昔だろうと、女性にとっては満更地獄ってほどでもなかったのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元来の日本文化に、女性の貞操...
-
性別役割分業の考え方はいつ日...
-
高貴なお家の女性は人前で丸裸...
-
法隆寺は、創建当時、木などは...
-
立憲主義と法治主義の違いとは?
-
完璧の故事
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
孔明さん
-
中国史の中世って?
-
【アメリカのトランプショック2...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
一般常識と思ってたのに・・・
-
やさしい年表
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
江戸時代で元服となった例が多...
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
日本ではいつから「さん」を使...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
中野いつきさんは日本でどれく...
-
フランス貴族の「ド」と爵位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の貞操観念について・・・
-
元来の日本文化に、女性の貞操...
-
高貴なお家の女性は人前で丸裸...
-
平城京
-
性別役割分業の考え方はいつ日...
-
平城京(大和国)とプリントに...
-
女性器のオマンコという名称は...
-
イギリスでの最初の頃の紅茶は ...
-
淡路(あわじ)と阿波(あわ)...
-
法隆寺は、創建当時、木などは...
-
1543の語呂合わせ。どちらが正...
-
平安時代の女性の待つ苦しみ
-
関ヶ原の戦いに、もし毛利輝元...
-
仏像の歴史について分かる方い...
-
「○○ちゃんのママ」は平安時代...
-
昔じじいとばばあを山に捨てた...
-
スフィンクスは誰が作ったので...
-
レディファーストの起源につい...
-
モナリザの謎や伝説みたいなの...
-
スフィンクス
おすすめ情報
お礼の言葉を忘れてました。
ご回答ありがとうございます。