電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴルフのバンカーショットの上達方法を教えてください。

A 回答 (5件)

バンカーこそレッスンです。

練習量豊富で、海外のように低価格まわり放題のラウンド環境でもあれば別ですが、
マチュアは時間もお金も制限がある。

例えばバンカーなど、特定の技術課題があったとき、雑誌や、自己流で試行錯誤したとて、

・ やろうとしていることが間違っているのか?
・ それとも、やろうとしていることは正しいのに、それが出来ないか?

を、自分で区別することは出来ないのです。

それを回避する方法はただ一つ、レッスンで理屈を教わり、第3者に見てもらいながら客観的な指摘を受け、
少しでもいい芽が出た時の感触を、自分の体験として積み上げることです。

技術的に言えば、

① バンカーは、他のショットを極端に変わることはない。
② 最下点をボールの手前になるように振ることで、バンスが砂を弾き、それによってボールが出る。
③ 開けば開くほど、バンスが効き、球は上がり、距離が出ない。開かないと、玉は低く、距離が出る。
④ 砂を厚く取ると距離がでず、スピンもかからない。薄く取れば、距離が出て、スピンがかかる。
⑤ 振り幅で距離を出す人もいるが、砂の抵抗で、2~3倍の距離感で振るので、アプローチほどシビアな距離感はいらない。
⑥ コックを柔らかくつかい、比較的急角度にクラブを入れないと、砂にクラブが入らない。
⑦ 硬い、柔らかい、思い、軽いでも、かわる。

などですが、肝心の、①の、バンカーを前にして普通に振るってことが、2000人を超えるレッスンの統計だと、ほぼすべてのアマチュアは出来ないのです。
大きくスイングしたら、飛んでしまう・・・・、ホームランになったらどうしようで、

・ 減速しながら、
・ 掻き出すような動き

をしている人が大半。これだと、やろうとしていることがそもそも間違っているので、何千回、何万回ふろうと、下手がためで、無意味です。
結果、他のアドバイスや、上達理屈が一切無関係になってしまう人が大半・・・ってところでしょう。

バンカーがある、練習場で、レッスンをしてもらい、その延長で、練習場で毎週10分だけでも繰り返しやれば、
出して、20y程度のワンパターン距離なら、すぐ出来るようになります。出来てしまえば、その後の応用編は、
びっくりするほど簡単に、引き出しが広がります。
    • good
    • 2

単純にこれで上手くなると言う方法はありません。



asmsyrさんの意見もごもっとですが、
様々な条件がありすぎるので、こうすれば良いという事は簡単には言えないのです。

ボールのライ、砂の硬さや深さ、ピンの位置、そこまでの距離、クラブの選択、バンカーのあごまでの距離etc
それら全部を考えた上での選択をしてからでないと、いいショットは出来ません。
他にも、シャフトの傾き、ヘッドの開き具合、砂への入角度、ショットスピード、打ち出す方向が
上手に重ならないと良い結果は望めません。
試行錯誤をたくさんしてからでないと、自分で満足するショットは出来ません。

ひとつだけヒントを差し上げるとしたら、「ショット音」と「ヘッドスピード」。
パン、ザッ、ドッ、などの音が出せるようになれば、かなりのショットのバリエーションが出来るでしょう

そしてもうひとつ。

欲張らないこと。

結果は努力次第なのですから・・・

58歳、男性です。
    • good
    • 0

バンカーのある練習場で、



レッスンプロから2~3回、レッスンしてもらう。
(または上手い知り合いから)
    • good
    • 1

練習しかありません。


うってうって打ちまくるしかありません。
理屈を理解してうまくなるのだったら何万人もプロゴルファーになれます。

皆さん、打ち方さえわかればバンカーショットもできるようになる、うまくなると思っているようですが
なん千回も何万回も打ってなん千回も失敗しないとうまくはならないんです。

私も腕に覚えがあり(ハンディ2、歴30年)ます。普通のガードバンカーなら95パーはワンピンに寄せられます。
私の所属するクラブにもバンカーの上手な方がおります。
またたいていのプロはやはりアマチュアに比べると桁外れにバンカーショットは上手です。
みんな共通しているのは想像以上の練習量をこなしてきていることです。

私も若いころはクラブの練習場で朝9時頃から最終組が上がってくるまでバンカーの中にいたことが
なん十回もあります。
プロもそうです。おそらく私の比ではないでしょう。
けっしてハードではありませんが根気よく何千発も打つしか方法はないのです。

そして自分で感覚をつかむ以外にありません。
人に教えてもらっても最後は自分の感覚です。
人に教えてもらった方法だと失敗するとフィードバックできません。
つまり失敗してもまた教えてもらった方法でやってしまいます。
それが本当に正しいかもわからずに。

こうやったら失敗した、こうやったらうまく出たけど寄らない、方向が違う、
こうやったらピタッとバックスピンもかかりぴによったけど、3発に一発だけで確率が悪い。
など、さまざまです。

ゴルフの難しいところはこうして打ったらナイスショットだった、
しかし同じことをしたのにナイスショットが続くということがないからなんです。
あれ?さっきはナイスショット出たのにどうしてだろ?
が多いんです。
なので自信が崩れまた違う打ち方を探してしまうんです。

なので自分で感覚をつかみ納得するまで練習することなんです。

3発に一発だったナイスショットの確率を上げるのか
3発ともそこそこうまくいく、という精度をあげていくのか選択するのも
難しいところです。

よくアベレージの人にドライバー上手だねぇ。コツは何?
どうやって打ってるの? と言われますが
いやいや、俺はあなたが打ったOB の数十倍OB打ってますよ!!
なんです。
バンカーも今でこそ上手いという自負はありますが、
ホームランやざっくり、トップして土手に突き刺さる!なんてラウンドで打った数はおそらくあなたの数十倍やってます。
そしたら帰りに練習場で真っ暗になるまで練習したんです。
なので、うまくなったわけで、上手な人は全員そんなことやってます。

ドライバーからパターまですべてのショットについて言えることですが
人に聞いてうまくなった人を私は知りません。

レッスンプロに何年も教えてもらっていていまだにスライス打ってるってどういうこと?
本を読み漁って、雑誌の打ち方を真似して、うまくなった人いますか?

打って打って打ちまくるしかないんです。
一つ言えることはただ打って立ってダメでしっぱいしてフィードバックしたものを研究をしながら
何発も何発も打てば必ずうまくなります。
    • good
    • 0

グリーン周りのバンカーでのショットで良く使われるエクスプロージョンショットでしょうか?


打ち方はわかっているとして・・・・
実際の練習はバンカー練習場やコースなどに行かないとできないでしょう。
(滅多にそんな場所はありませんが)クラブを振ることが可能な砂地・砂場があれば、球があると想像して素振りで狙ったところにクラブを入れる練習もできますが・・・・・

さて、バンカーってやはり「ハザード」なんです。そこからプロの様にビシビシと1ピン以内に寄せようと思うから難しいのではないでしょうか?
とりあえず「絶対に出す」とか「グリーンに乗れば御の字」くらいであれば、(状況次第ですが)それほど難しいとも思いません。

自分の場合は、エクスプロージョンショットの場合はスイングの大きさや強さはせいぜい3段階しかありません。距離の調整は「フェースの開き具合」が主体であとは「砂を取る量(長さと深さ)」で調整します。
それでどのくらいフェースを開くかとかどのくらい砂を取るかなどはライや砂質などで決めるのですが、経験値というかヤマカンですね。
ただし、あくまでも「絶対出す」が優先なので、「飛ばないミス」よりも「飛びすぎのミス」は仕方ないと割り切ってます。
個人的にはエクスプロージョンショットにおいては、「飛びすぎると思って、ダウンスイングが緩む」のを最も嫌ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!