
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2017/06/14 16:29
No.4
- 回答日時:2017/06/14 20:27
何ですか?
と聞かれて、機能としては、既回答のとおり。
4駆モードが高/低の2速が用意されているのは、重量物牽引などの超ローギア比が必要な時のため。
2駆Lモードがないのは、特定の車軸のみに高負荷が掛かることで生じるリスク回避のため。
で、ブツの名前は「トランスファーレバー」。
あと、トランスファのN(ニュートラル)ポジションには、トランスミッションのニュートラル同様の機能の他に
自動車のエンジンを作業機(機械式ウィンチや消防ポンプなど)の動力として使うときの
「PTO(Power take-off:パワーテイクオフ=駆動系から切り離し、作業機の動力に専念させる)」ポジション
として使われるコトもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 三菱ジープJ55歴1日! レバーについて
- 2 スバルR2 R のシフトレバーについて教えてください。
- 3 ブルーバッテリー N-95D23L C3とC4
- 4 平成17年 ダイハツ ミラL250のシフトレバー
- 5 Nボックス シートカバー取付時 シートバックテーブルについて H29年式 Nボックス GLパッケージ
- 6 95D23Lを55B24Lの車で使用することはできますか?
- 7 sw20のHIDについて(市光4300k h4d)
- 8 4ナンバーの軽ジープ
- 9 ホンダオデッセイRB1に乗っているんですがシフトレバーのD3とはどのような時に有効なんでしょうか?
- 10 H4ヴィヴィオRX-R4WDメンバー交換ノウハウ?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高級車の横柄な運転の心理
-
5
MTの練習に最適な車とは?
-
6
車の中に蟻・・・
-
7
運転席を土禁にしています。キ...
-
8
曲がるときに膨らんでしまいま...
-
9
マニュアル車は無くなるの?
-
10
MT乗りがマニュアルモードCVT
-
11
ステップワゴンなどの車高の高い車
-
12
車で「パーキングブレーキ」と...
-
13
車の人身傷害保険特約は車を運...
-
14
2500ccの車の運転は簡単??
-
15
成人男性が車内で歩ける車
-
16
こういう道路って二段階右折し...
-
17
あなたの「マイブーム」は何で...
-
18
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
19
手巻きたばこ
-
20
車のディーラーでの受付・事務...