アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「お茶を入れるのは女の社員がする仕事。特に客が来たときは絶対女がいれるべきだ。他の仕事を後回しにしてでもお茶くみを優先しろ。それと朝一番にみんなのコーヒー入れるのは君の仕事だ!」


定年後、再雇用されてるジジイがこういう発言を女性社員にしたところ

「お茶を入れるのは私の仕事ではないのでやりません。飲みたいならご自分でどうぞ。お客様がいらした時もご自分でなさって下さい。私は忙しいので。」

と女性社員にお茶くみを断られた上に「女性の品位を貶す発言をされた。これはセクハラ。」と上司に告げ口をされ、問題視した会社側にジジイは再雇用を打ち切られましたというニュースがありましたが

未だに茶を出すのは女だ!と思ってる人多いんでしょうか?

そんなもんは手が空いてる人がやればいいんじゃないですか?男だろうと女だろうと。

そもそも飲みたいなら自分でやればいいし。

来客がきたらわざわざ忙しい女性社員の手を止めさせてまでお茶くみをさせますか?

無駄でしょ。

身の回りを何でもやってくれる秘書がついているわけじゃないのなら自分の客なら自分が入れればいいじゃん。

「「お茶を入れるのは女の社員がする仕事。特」の質問画像

A 回答 (8件)

その通りだと思います。

お茶なんて飲みたい人が勝手に淹れて飲めばいい。お客さんが来ても手が空いてる人が出せばいいだけのこと。セクハラと言うより男尊女卑ですよね
    • good
    • 2

お茶くみをどうするか?のようなことが問題になっている時点で、レベルの低い職場であると感じます。


そして、質問文が随分と感情に傾いているとも感じます。
来客について「自分の客なら」と表現している時点で、あなたは失格だと思います。
    • good
    • 1

>「女性の品位を貶す発言をされた。

これはセクハラ。」
そもそも、この問題はジェンダーに対するハラスメントであってセクハラではありません。

さて質問の趣旨であるお茶くみについてですが、色々な職場を見てきましたがそういう職場は見たことありません。
ぶっちゃけ、購入費をどうするかで面倒なんで、持ち込みか給湯のみにして各自で淹れるのがいいですよね。

とはいえ、来客のときはゲストに合わせるのが無難でしょう。
どんなに正しい理屈でも相手の気分を害してはなんにもなりません。
男に茶を出されてヘソ曲げるような手合いはこっちからお断り! なんて強気な商売してられるところならいいんですがね。
    • good
    • 0

なぜ、お茶の接待は女性だけがするのですか?。


確かに男のごつごつした手で出されるより、女性の柔らかな愛想は良いです。
この愛想は、母性愛から出ていると思っています。
    • good
    • 1

あーじゃあ手の空いている男性がお茶を淹れて、出すのだけ女性ということでもいいですよね。


出す時間ももったいないですが。
    • good
    • 1

それ不思議ですよね。


調理師は男が多いのに、なぜ会社のお茶くみだけ女がやるの?

女性にお茶出してもらったほうが美味しいと言うなら、外食する際は女性がコックしている店しか選ばないというぐらいのことはしてほしいです。
    • good
    • 6

お茶出し、嫌ではないです。


社内の人とコミュニケーションとる機会になるし。
当然と思っている人もいるけど、喜んでくれるし。
女性の方が気がきくからで、軽視だけでは無いと思います。
    • good
    • 0

今の50代後半から上は、そう思ってる人が大多数です。

でも、仕方ないんですよ、そういう時代だったんだから。

男はタバコを吸うのが当たり前で、女が吸ってるとフーゾク扱い(コレも職業差別ですね)、あと冬場は女性はスカートにパンストが当たり前で、パンツ姿だと、男まさり(コレも性差別)だと言われ、夏にストッキング履いてなくて生足だとヤリマン扱い、髪がショートカットの女性もヤリマン扱い、だいたい独身者はチョンガーと呼ばれ、犯罪者扱い、いやあ、あげればキリがない。

若い人には信じられないかもしれないけど、昔は以上のように差別や偏見にまみれた中、生きてきたんです。

長年染み付いた意識や習慣はナカナカ取れない。

でも、もう少しの辛抱です。順番にあの世へ行くから。滅びゆく恐竜の最後の姿として、記憶に留め、あなたが将来かなりの年配になった時、若い人に話してあげましょう。

あのね、信じないとは思うけどさ、昔は会社でお茶は女しか出しちゃいけなかったんだよって。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!