
No.2
- 回答日時:2017/06/16 08:31
どういう契約内容で、立て替えしたか、に
よります。
金利を払う、と約束して立て替えたなら当然に
金利を取れますが、
約束しなければ、金利は取れません。
そもそも論になりますが、お金を貸す、という
契約だけでは金利は取れません。
金利をつける、という特則があって、始めて
金利を取れます。
この点、法学部を卒業した人ですら間違える
のが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子が逮捕されたと連絡がきました 前科なしです 一般的に72時間以内に起訴されなければ 保釈だと思い
事件・犯罪
-
先日、買い物をしておつりを受け取り、気になったことがあったので質問させて頂きました。 千円札なのです
その他(お金・保険・資産運用)
-
クレジットカードの支払いを放置していたところ、銀行口座を差し押さえられるのか?
クレジットカード
-
-
4
クレジットカードの支払いを放置していたところ、銀行口座を差し押さえられるのか?
クレジットカード
-
5
離職票の退職理由に人権侵害があったためと書かれていた
退職・失業・リストラ
-
6
職歴詐称について
派遣社員・契約社員
-
7
クレジットカードで得たポイントは課税対象ですか?
クレジットカード
-
8
フリーターでも家買えますか。
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
リボ払いについて教えてください!リボ払い現在残高が18000円となっていて、支払ったのが10000円
クレジットカード
-
10
ローンについて 私は今年受験に落ちて浪人する者ですが、家庭が苦しくて宅浪しています。 偏差値は、50
養育費・教育費・教育ローン
-
11
よろしくおねがいします。 現在6才の女の子のシングルマザーです。 父親とは婚姻しておりません。 事情
養育費・教育費・教育ローン
-
12
夫のお小遣いは月27000円(昼食代込み)なんですけど多すぎるでしょうか?専業主婦をしています。夫の
所得・給料・お小遣い
-
13
元彼との子供ができて産みました。 それで養育費の事で揉めてて話をしにいったんです!そしても~養育費わ
養育費・教育費・教育ローン
関連するQ&A
- 1 家族間のお金のやり取りについてです。 例えば、子供が親ではない誰かにお金をもらいます(お年玉やお小遣
- 2 このお金は今から何年前のお金てすか? このお金は今は珍しいですかか両方の価値はいくらぐらいですか?
- 3 お金の催促。 例えば 約束していたお金が入金されない。 お金が返ってこない。等々。 こちらが悪い
- 4 アメリカと日本でのお金のやり取りについて。 留学で米に来ていて日本にある実家と双方向でのお金のやり取
- 5 お金は廃止してお金無料世界にした方が良いのでは?お金があっても、給料が高い人は良いですが、
- 6 友人との間の金銭のやり取り
- 7 未成年でもお金を稼げるものってありませんか?今ほんとにiPadが欲しくてお金が欲しいです。
- 8 お金に関する件なのですが、画像(普通預金の通帳)のお金の流れはどういうことを意味か分かる方ご回答下さ
- 9 【お金の哲学】お金には4つの性格があります。 1. すぐ増えるお金 2. すぐ減るお金 3. すぐ
- 10 この度、私の両親が離婚することになり、金銭トラブルになって困っています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アメリカ銀行
-
5
音楽業界に務める会社員がもし...
-
6
アダルト系の動画を見ちゃって...
-
7
拾ったお金を交番に届けたとき
-
8
人助け現金をタダでくれるホン...
-
9
名前を知られずにお金を振り込...
-
10
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
11
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
12
お金を損したときの気持ちの収め方
-
13
どうにかしてお金を作る方法とは?
-
14
大学を退学した場合の授業料は?
-
15
取る年波には勝てず、会社を閉...
-
16
5000万円の貯金があったら・・・
-
17
お金を貸してあげた知人が音信...
-
18
今すぐお金が必要!
-
19
近所の方にお金を貸してと言わ...
-
20
見知らぬ人に電車賃を貸しまし...