プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります

会社譲渡をする際には、その会社の株価が大切になってくると
思いますが

株価はどのように決まるのですか?

経理・経営ど素人ですので極簡単にお教えいただければ幸いです。

例  資本金10000万円    株数20000発行   
とした場合どんな考え方をして、1株の値段をきめるのでしょか?


また、子供などに会社を引き継ぐ場合は株価を引き下げ、税金がかからないようにすべきとの
話も聞きましたが、そんな事が可能なのでしょうか?


お詳しい方簡単にご教示いただければ幸いです

質問者からの補足コメント

  • 補足です

    所有の土地や建物、機材、在庫など考慮すべきことはありますが
    「株」だけで考えると

    例  資本金10000万円    株数20000発行  の場合

    1:黒字年間5000万円の場合  一株は?
    2:赤字年間5000万円の場合 一株は?
    3:赤字黒字なしの、とんとんの場合  1株は?

    目安でいくらくらいなのでしょうか?

    もし、赤字も、黒字もなしとしたら 資本金10000万円÷20000=5000円なのでしょうかね?

    考え方間違っていますか?

      補足日時:2017/06/16 13:54

A 回答 (5件)

分かりやすく言えば、株価ってのはその会社が持つ成長性・人気度・期待度・将来性を反映したものなんです。

その会社が注目され、成長し、利益を上げ、将来性があると見込まれれば、株価が上がります。逆にその会社が赤字続きで回復の見込みが薄く、いつ左前になるか身売りするか分からない状態では株価はどんどん下がります。

会社を高く売りたい場合は、株価がいちばん高値になっているときがいいわけです。ですがその場合は会社の経営が(少し先まで)絶好調なときでもあるので、そんなときに会社を売り払うのはもったいない(損だ)と躊躇しがちなんです。会社が落ち目になって魅力がなくなってきたら手放したいと思うかも知れませんが、そういう場合は株価は二束三文になってタダみたいな値になります。

会社を商品みたいに売り買いする渡り鳥みたいな経営者(会社の建て直し屋、再建屋)がいます。冴えない落ち目の会社を安く買い取り、経営手腕を活かしてその会社を復活・再興・成長させ、絶好調になったときに譲渡するんです。そうすると儲かります。
    • good
    • 0

上場企業と非上場ではかなり違いますが・・・・

    • good
    • 0

加えて。

。。

輸出が主の製造業なら円安になると「利益が増す」と考えられ株価が上がります。
内需関連の会社なら円高時に上記のような会社を売って買う方が増え株価が上がります。

いずれにしろそれにはどこかの市場に上場されていての話ですが。

なお、十分ご存じとは思いますが株価の意図的な操作は証券取引法にふれる違法行為(罰金刑または懲役刑)であるだけでなく、損賠賠償請求を起こされることにもなります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました

事業継承セミナーに参加した際に  自分の会社の株価を知っておいた方が良いと勧められ
株かが気になりました

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/16 15:19

「会社の値段」は会社の「純資産額」で決まります。



純資産額とは、B/S上の「資産」から「負債」を引いた残りで、もし会社が解散したらこれだけ残るという理論上の数字です。資本金はこの中に含まれる一部です。

これを発行株式数で割ったものが「1株あたりの純資産(PBR)=1株あたりの値段」ということになりますが、実際には資産や負債の中に計上額に一致しないもの(時価額があるものなど)が含まれるので、そういったものの調整をした上で算出することになります。

この「1株あたり純資産」が理論上の株価ということになりますが、上場企業であれば市場で株が売買されるので分かりやすいですが、そうでない株式(日本の大多数の会社がそうですが)は非公開なので、はっきりした株価は分からないというのが現実で、最終的には売り手と買い手の間で値決めすることになります。
しかし基本的には、純資産額が大きい(内部留保が厚い)会社ほど値打ちがあるということです。

株主が死ぬと所有株式は当然遺産として相続されることになりますが、その際株式をいくらで評価するかは税務署が定めた計算式を使います。この時に純資産額を出来るだけ減らしておけば株価も下がって相続税も減る理屈になります。
ではどうすれば純資産額を減らすかは、赤字を出して繰越損失をつくるとか、所有土地の上に何か建てて評価額を下げるとか、減価償却費を増やして利益を減らすといった方法はありますが、こういったことは時間をかけて準備しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純資産を株数で割るのですか
知りませんでした

そうしますと株の値段を出すのは難しいですね

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/16 15:18

簡単なことです。


需要が高ければ上がる、需要が無ければ下がるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます


では単純に考えて
黒字ならば上がる
赤字ならば下がる   という事ですね

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/16 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!