
No.2
- 回答日時:2017/06/19 15:06
交付を受けることができるのは、たとえば某市の例で
•本人(相続人も含まれます)
•納税管理人
•本人の委任状または代理人選任届を持参した方
•同一世帯の親族で、本人から依頼があったと認められる方
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/zeikin/3 …
ということで、必ずしも委任状が必須なわけではなく、委任状はあくまでも数ある方式の内の一つに過ぎないようです。
しかもその委任状は、委任者本人の自署と押印が必要なので、ちょっとあの人の所得を調べたい・・・などという動機ではだめとなります。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/dbps_data/_ma …
また、市役所へ取りに行く人の本人確認書類 (免許証など) が必須です。
某市では、取りに行く人の判子までは必要としていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 公正証書 遺言書作成に本人以外の実印&印鑑証明って必要?
- 2 婚姻要件具備証明書を提出できない旨の本人申述書 外国籍の方と日本で結婚します。 婚姻要件具備証明書が
- 3 所得証明書を本人以外が取りに行く時に、家族であっても委任状は入りますか?
- 4 課税証明書と所得証明書との違いは何ですか?
- 5 代理人が「登記されていないことの証明書」を取り寄せる場合、関係を証明する書類は必要でしょうか?
- 6 海外で通用する身分証明書で、国際免許、パスポート以外のもの
- 7 年齢が記載されてないもので、本人を証明できるもの
- 8 根抵当権抹消で、資格証明書の期限が切れた場合、再取得費用がかかる以外に問題あるか?
- 9 借用書保証人欄に本人でない人が書いた場合の罪は?
- 10 本人訴訟です。被告の回答書に「争う」と書いてある場合
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実印を押印し、印鑑証明書を添...
-
5
証明書の有効期限
-
6
住民票と印鑑証明の悪用可能性...
-
7
銀行の届出印を実印にするのは...
-
8
実印を押した書類を紛失されました
-
9
実印登録は、夫と妻が別々にお...
-
10
実印の印影のコピーと悪用について
-
11
捨印は既製のシャチハタでもい...
-
12
プリンタで印刷した会社角印 ...
-
13
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
14
印鑑登録証(カード)を他人に...
-
15
実印の代理登録は出来ますか?...
-
16
旧字による実印の印鑑登録について
-
17
法人実印を他人に預けてしまい...
-
18
契約書の印鑑が実印でなかった...
-
19
実印を勝手に使われてしまった。
-
20
実印を認印(受取り)として使う...