
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
僕も新車で購入したホンダのステップワゴンスパーダに乗っているのですが、通勤往復で8.0㎞/L以下なので、一度だけホンダさんに持って行って点検して貰った所、異常なしでと言われました。その時ホンダさんが新車時の時よりは燃費は落ちてくるのが普通ですと言われていました。カタログ燃費は、一定の速度で信号もない所で走行実験した燃費なのでなかなかカタログ燃費までは行かないのが普通ですので安心して下さいませ。僕も使用用途は、主に通勤・レジャーで使用しています。No.15
- 回答日時:
信号機の多いところを走る場合とかは、燃費悪くなる傾向にあると思います。
例えば、1回の走行距離数が8㎞未満ですと、シビアコンディションと呼ばれ、
燃費が悪くなる傾向にあります。
私の家族は自宅から1㎞もないショッピングモールに買い物に行ったりしますので、
チョイ乗りばかりとなり、燃費は6,7km/Lくらいです。エアコンも入れますし、
特に燃費良くする運転とかにも興味ない感じです。
車の燃費は、GSとかで給油し、そこから20㎞とか走ったりして、給油して満タン
計測法で計算してみると良いかと思います。
車には、燃費系が搭載されている車が増えていると思いますが、もしもない場合
には、ELM327スキャンツール1個¥1,500とかで売っているので、それを買ってみて
車のダッシュボード下にあるOBD22コネクターに挿入する。後は、スマホの無料
アプリとかでそのまま故障診断したりして、あるいは燃費計測してみたりして、
チェックするという方法があります。
■参考資料:ELM327スキャンツールを使い、プリウスを故障診断してみた
https://matome.naver.jp/odai/2148920370583775401
車は通勤などに走ったりするときとかに、違う道を走ると燃費が変わったりする
ことがあります。
■参考資料:カタログン燃費に実燃費を近づけたい
https://matome.naver.jp/odai/2149491010946263201
私の場合は、今年3月に中古で30プリウスを買いました。近所の4㎞先のホームセンター
までオートエアコン入れて運転してみると、14,5km/Lと表示されたりしました。
シビアコンディションで悪いというのは予想できたが、悪すぎないだろうか?
そう考え、行く道を変え、エアコン入れずに走ると道が短くなり3㎞の道となり、
燃費は、22,5km/lとかになりました。
燃費のこだわりがあるという程ではないのですが、中古車を買ったりしますと、
どこか悪いところはないだろうかと気になることもあります。
燃費をチェックするというのも1つの手になります。
先日家族が行く病院の駐車場が改装中で自分の車で行けないというのでエアコン入れて
送って、その近くの青木で買い物して駐車場内で待機しようと考えて青木に行きました。
走行距離2㎞程と表示され、燃費は17,8km/Lと表示されました。買い物をして、駐車場
でエンジン止めたまま窓をあけて待機し、終わったと電話があり迎えに行き、途中で乗せ、
帰って来る時にエンジンがかかりっぱなしになり、家に着くと走行距離2㎞ちょいで、
燃費は、13,9km/Lと表示されました。帰りはエアコン入れるのを忘れてしまいましたが、
帰りの方が燃費悪かったです。たぶんより渋滞気味の道路を走ったからというのが原因
だと思います。
その後、また出かけたらいつもの道ではいつもと同じような燃費結果に上がっていました。
燃費計を見ますと、上がったり下がったりして、たぶん時速何㎞で進めたかという部分が
重要で、福岡市内だと時速15kmくらいと低く出てしまいます。
たぶんみなさん、こっちの道を走ると燃費悪いからあっちを走ろうという感じで区別
していたりして、道を使い分けているだけだと思います。
No.12
- 回答日時:
郊外の走行で13キロ/L位なので通勤なら乗り方次第でそんなものです
アクセルワークを変えれば、7キロ/Lくらいにはなるでしょう
長距離走行なら満タンで700キロは、走行できるのが今の車
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
良くないですよ。
推測で申し訳ないのですが、発進時のアクセルワークが荒いのではないでしょうか?
急発進急ブレーキですと、最新設計のエンジンでも燃費に響きます。
新車で500kmとのことですので、まだならし運転中かと思いますので、
できるだけ丁寧に乗って、機械を馴染ませてあげてください。
慣らしが終われば、徐々に燃費が向上していくはずですよ。
また、メーカー推奨距離より早めにオイル交換を為さってください。
銘柄は純正指定品が間違いがありません。
ではでは(^_^)

No.10
- 回答日時:
悪すぎかな。
前のセレナですが、9km/ℓを下回ることはなかったかな。ハイブリットじゃないですよ。
メーターにある燃費計でね。
高速で倍ぐらい伸びるという人もいますが???11km/ℓぐらいかな。
どんな走り方をしてるか?
高速は、100km/h~110km/hぐらい。キックダウンは、まずしない。
街中は、アクセルを、軽く踏み込みます。2000回転ぐらいで変速がつながっていくのかな?
変速がつながるとこまでの時間をいかに短くするかというテクニックです。
踏みすぎると、回転数が上がりすぎるからね。いかに、トップに早く入れるというアクセルワークです。
登り坂でない限り、キックダウンはしません。
今、ならし運転してませんか?
アクセルを踏んだら燃費が悪くなると思って1速でゆっくり走り2速もゆっくり、そして3速に入る頃は信号につかまるような運転。
正直な話
今時の車、ミニバン2000ccでその燃費はあり得ませんよ。
誰も買わんよ。
ちなみにZ33 3500ccATでも9km/ℓを下回ることはなかったかな。
Y33 3000ccターボでも普通に走れば8km/ℓを下回ることはなかったかな。
悪かったのは、グラシア(トヨタの車。知らんかな。マークⅡクオリスの兄弟車)かな。2500ccの4WD。2WDはそんなことなかったみたい。走らんくせに7km/ℓだったかな。
びっくりしたのは、軽4の1BOX ハイゼット。普通に走れば問題ないが、時間に間に合わなく高速で130km/hで走ったとき、7km/ℓでびっくりしたかな。
No.7
- 回答日時:
街中ばかり走っていると、カタログ表示の半分くらいは当たり前です。
どんな新車でも5万キロくらいは走った車でも、停滞のない高速道路で満タンで700キロくらいは走れますが、街中との併用だと500キロ、街中のみだと400キロも走れません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 国産車 セレナC26の後席A/C使用時の燃費について 3 2022/09/23 11:49
- その他(車) 電気自動車の航続距離って、最高の状態での新品バッテリの平地での航続距離で一般の4人位のって荷物も常時 4 2022/12/25 09:18
- その他(車) 仕事とプライベートで使用する車について 8 2023/04/26 22:19
- その他(車) どういう運転をしたら? 14 2023/02/13 08:54
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
380kmを普通車の車で走るとした...
-
街乗りでリッター8キロしか走ら...
-
トヨタアクアについて
-
te27カローラレビン1972年くら...
-
v36スカイラインの4WDに乗って...
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
燃費向上機器などは本当に効果...
-
新型セレナの平均燃費5.2km/Lっ...
-
ハイブリッド車の優劣について
-
WRXS4とシビックハッチバックど...
-
ガソリン車ってe-powerに比べて...
-
FJクルーザーの使い勝手につい...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
アクア燃費イマイチじゃないで...
-
プリウス燃費が13km/L ...
-
(車)AVGとは?
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
380kmを普通車の車で走るとした...
-
Nボックスとプリウスの年間維持...
-
車に付けるベースキャリアにつ...
-
プリウスαのハイブリッドバッテ...
-
50系プリウス燃費について。 見...
-
車のガソリン車で、エコランプ...
-
窓を開けた際の、空力と燃費に...
-
プリウス 寒さ対策
-
新型プリウス、パワーがないの...
-
●「スズキ•ワゴンR.」と「スズ...
-
車の買い替えを検討しています...
-
ガソリン車と電気自動車の燃費...
-
山間部の普段乗りに向いている...
-
ガソリン減るの早い(車が古い...
-
トヨタRAV4かマツダCX8どちらが...
おすすめ情報