dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お父さん座り?男座り?をしていたら、右ひざが「ピキ」と聞こえる音がしてから、右ひざが痛いです。

多分、軽度のヒビが入ったと思います。

負荷を掛けたら危なそうなので、気を付けてますが、この感じが年寄りの軟骨がすり減って脚が痛いと言ってる痛みなのだと思いました。

これって自然治癒を待つだけなのでしょうか?

それとも何か治療が必要ですか?

どれくらいで痛みは治るのでしょうか?

湿布をするとヒビが早く治るのでしょうか?

いまひざに爆弾を抱えてる状態だと思いますが、またお父さん座り?男座り?をして「ピキ」と言ったら折れますか?

ズッキンズッキンしてひざが痛いです。どう考えてもピキと言った音の後から痛いです。

ヒアルロン酸注入とかすべきなのでしょうか?

病院に行くとしたら何科になりますか?

こんなショボいのは家で治すのが普通?

A 回答 (3件)

追記・・「病院に行くとしたら何科になりますか」←受付で症状を言えば適切な科に案内してくれます・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 11:32

ヒビ割れしたかどうかも分からないのだから 深く考えない方がイイんでない?



病院に行って診察してもらってから 適切な処置を した方がイイと思いますよ・・

とりあえず寝るか 救急車を呼ぶかすれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 11:32

ヒビかは医者に行かないと分からないけど、市販の痛み止が入ってる湿布があるから、貼ってみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!