dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤングの実験で、スリット幅を無視した場合、

スリットからの角度をθとして、横軸にsinθ、縦軸に強度をとった場合の強度分布のグラフはsinカーブになり、周期は格子定数d、波長をλとおくと、λ/dとなるのはわかりました。
スリット幅を考慮した場合のグラフがみたいのですが、見つかりません。
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

スリット幅が大きくなると、スリット幅を無視した場合の干渉縞に対して、干渉縞がぼやけるだけです(^^;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!