A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もう少しだったのに惜しかったですね。
No.1の方が説明しているとおり、水色の葉っぱの形のところを鉛筆で書いた線で切って回転させると白い部分は三角形になります。
図形の問題は数をこなして直感を養いましょう。

No.2
- 回答日時:
下の図の通り
一番下で葉っぱの図形面積を求める
葉っぱ=半径5の半円の面積 - 3角形の面積=(25π-50)/2
真ん中の図より
求める面積=半径10の1/4円 - 半径5の円 + 2×葉っぱ
=25π - 25π + {(25π-50)/2}×2
=(25π-50)cm²

No.1
- 回答日時:
円の面積=πr^2
図形全体は円の1/4 π×10^2/4=25π ①
図をよく見ると、中の小さな半円部分の重なっている交点に注目。
底辺10cmで高さ5√2/5の直角三角形の直角の部分に、2つの小さな円の交点があるのが判る。
小さな円が中で重なった部分の半分と、直角三角形のから大きな円の円周方向に出っ張った部分の面積は等しい。
すなわち白い部分の面積は直角三角形の面積で求めることが出来る。
直角三角形の面積=10×10/2=50 ②
求める部分の面積は①-②
=25π-50
答え 25π-50cm^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 重積分で曲面間の体積を求める問題 3 2023/05/06 15:30
- 数学 正八面体の8面を、7色A~Gで塗り分ける方法は何通りあるか(隣り合う面は同じ色でもいいが、回転して一 1 2022/08/04 23:06
- 数学 この問題で、 解説では全体の三角形から引いて求めてるのですが、自分はしたの写真のようにみどりと赤の部 2 2022/09/18 20:48
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 数学 下の三角形の表面積の求め方を教えて下さい。 円と扇形に分けて考える時、扇形の角度を求めてから解きたい 9 2022/04/14 15:26
- 数学 AP=13,AD=10の時の四角形AQEPの面積を求めたいのですが、 ヒントをいただけますでしょうか 8 2022/12/22 23:42
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 物理学 粘度や動粘度 から 残存される量が求められますか? 例えば 粘度1.6cP(Pa.s) 動粘度1.7 1 2023/03/10 11:26
- 数学 写真について質問なのですが、 ①の図の面積Sを求めるとき、②と③の図の面積、つまりS=S2+S3で求 4 2023/04/27 17:20
- 物理学 tank内部に液と内壁の接触されている面積を求めることについて こいう計算式はどんな意味ですか? 単 3 2023/04/06 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中心角が72度で、弧の長さが4πc...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
平方の差ってなんですか
-
6番のQの周の長さと面積の解き...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
a^3-8b^3+12ab+8を因数分解して...
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
なぜ黒の斜線の部分の角度は60...
-
数学
-
教えてください
-
色がついた部分の面積を求める...
-
|ab|= abはなんで ab≧0になる...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
数2B 確率
-
四角形ABCDにおいて, AB=8, <D=...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
算数(中学受験)の表面積の求め方
-
人口密度の単位って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
長さが24cmの針金を折り曲げて...
-
次のような四角形ABCDの面積を...
-
平方の差ってなんですか
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
平方四辺形の面積
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
100mm×100mmのタイルの面積は0....
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
半径6cmの円を切り取り、中心角...
-
中心角が72度で、弧の長さが4πc...
-
円の円周を求めるのと円の面積...
-
右の図の斜線部分の面積を求め...
おすすめ情報