プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子猫をリビングに出したがらない旦那
なんでと聞くと「危ないから」それ以外教えてくれません。

猫専用部屋から、ドアを開けるたびに出てしまうので、旦那が仕事の時などに内緒で出してあげてます。
コンセントを隠して、フタをして、アイランド型なので、ガスは元栓を閉めて、危険なたべものや物がないかも全部確認して出してあげてます。

すごく嬉しそうに匂いを嗅いだり、大きな窓の前で鳥を見てたり、自転車を見てたり、テレビに興味津々で観てたりしてます。
ピンポンにはビビって部屋に戻ります。

8畳の部屋を猫専用にしてあります。
譲渡団体がしつけてくれたみたいで、ご飯もトイレも眠くなったらちゃんと所定の場に戻ります。

旦那はそこだけ(猫部屋)でいいと一点張りです。

1歳以下の子猫がいる方、リビングはどうされてますか?
ウチは1.5ヶ月(推定)です
ちなみに旦那は今回初生き物です。

自分が考えた選択肢としては
人間がいる時だけ出して上げてる
オールフリー
出さない
その他ありましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 爪とぎも部屋に戻ってやってます。
    ダンボール派なのでカーペットやラグの生地はイマイチのようです

      補足日時:2017/07/09 13:46

A 回答 (4件)

ひとがいる場所は(外、たとえばベランダも含めては出しませんが)


出入り、行き来自由です。
1歳以下でもそうしていましたね。だいたいフリーにしたのは
離乳後しばらくしてからですから、1ヶ月から2ヶ月の間だったと思います。

ただし、猫によって洗濯機の裏とかそういうのに潜り込んでしまいかねない場合などもあるので、
家の作りにもよりますが、子猫の間は人が見ている間だけフリーというのもありなのかとは思います。
大人の猫になってからは、ここだけはだめというところはあっても基本出入りできるところのほうが
多いのが一般的なのかなと感じます。


猫部屋だけというのは、保護猫などで一時預かりをしているとか、
自分の飼い猫ではない場合はけっこう聞くのですが(飼い猫でもゼロではないけれど)...
あとは、多頭飼育で非常に相性が良くなく、大怪我しかねない喧嘩をする猫を隔離するために
やむを得ず基本一部屋飼育にしているひとも、時間を決めたり、自分が見てあげられる時には
フリーにしていたりします。

どうしてもコードを咬んでしまうとか、なにか目に入ったものを片っ端から
口に入れてしまう(誤食誤飲とか)とか、びくびくしてすぐにタンスの裏などに潜り込んでしまい、
ときに出れなくなる...というのではない限りは、できたら出入りできるところが多いほうが
猫の精神状態にはよいのかなと考えています。
たとえ粗相をし回る猫だとしても、閉じ込めている例はあまり周りにいませんね。

ワンルームなどで一部屋しかないところで猫と生活するのと、
ほかに行き来できる部屋があるのに一部屋限定、というのとは
猫も明らかに違いがわかります。他の部屋に飼い主の気配があるのに行き来できないというのは
けっこう大きなストレスなんじゃないかと。
小さいですから、いまはまだいいのかもしれませんが...
飼い主が家にいる間ずっと猫部屋に団子になって一緒にいるならともかく、そうではないですよね。
ケージ飼育ほどではないにしても、足腰の弱りも心配かも...。他の部屋に自由に行き来できる
猫に比べると、運動量が(タワーなどがあったとしても)少なさそうですし。

アイランドキッチンだとしても、もし自分ならですが、猫が火元などでいたずらしそうだとか
危ないと認識してどうしてもそこには行かせられないと思ったら、
http://catmew.jp/for_cats/cats_life/casestudy_da …
脱走防止柵などで見た目はよくなかろうと、キッチンをぐるっと囲ってそこだけ
猫がいけなくなるようにし、ほかは行き来自由にしますね。
出入りしてほしくないところは、ひとが見た目、動線的に圧迫感を感じようと、
柵などで工夫して、猫を出来る限り家の中で過ごすスペースが多くなるようにしてあげると思います。
ご心配なら、人がいる間はフリーになさるとかいう方法もあるかと。
(留守番時だけ一部屋とか。ちなみにうちは留守番時もフリーです。暑い時、寒い時、
非常に広い範囲をあちこちまわってトイレのなかだったり、踊り場などで涼んだり、
あたたかいところに移動したりいろいろしますので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトまで付けてくれてありがとうございます
確かに飼い猫で一部屋に閉じこもってる(病気や相性合わないとか別)はあまり聞きません。
不器用なので、できる範囲でやれたらと思います。

その近くに行ったら、現行犯でメンタムの匂いを嗅がせて気長にやってます。
キャップしててもかなり臭うみたいで、コードには近寄らなくなりました。

お礼日時:2017/07/10 18:06

旦那様は人間の居住空間とわけたいのではないでしょうか。



一つはやはり、室内で動物を初めて飼う人にとっては
衛生面が気になるというのもあるでしょうし

いたずらや粗相されたらとか
持ち物や服に毛をつけて外出するのがいやだとか
猫を出すことで事故になる可能性
逆に、事故を防ぐために、暮らし方や物のおきばしょなど
猫に配慮しないといけなくなりますよね。
それが自分の行動を制限される感じがするのでは

ようは、旦那様にとっての「なわばり意識」ではないでしょうか

長く飼っていき猫がある程度落ち着く年齢になり
旦那様も猫がかわいくてしかたなくなれば、出そう、となるかもしれません。

ただ猫ちゃんにとっては
猫って基本「いつもと同じ」を好むというのもありますし
全く自分にとって関係ない世界が
「行ってもいい場所」「勝手知った場所」になった場合
「そこに行かせてもらえない時間」がかえってストレスになる可能性もあります

猫を飼うことにお互いの熱意が同じぐらいだったのかはわかりませんが
とりあえず旦那さんにもいろいろ受け入れていくのに時間がかかるのでは。

もしそれでOKとなるのをいずれ目指すとしても
今はNGなのに時々出していると
出られない猫ちゃんのストレスと、バレたときの旦那さんとのもめ事をかんがえると‥?

猫はテリトリーの動物なのでいち度自分の領域と思ったところを
定時に見回れないとか、行けないというのは辛いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は人に片付けろと言う割には、その辺に物を置いてるので、衛生面で
初めて生き物を飼うので、分かってない事も多いのでしょうね。

ネコがゴロゴロ言うのを知らなかったレベルですから。

子猫も、扉をあけた際旦那の隙を見ては逃げ出したりするので。
追っかけてくれるのが尻尾見てると嬉しい、興味津々の時の尻尾になってます。

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/10 17:58

キティーちゃんの好奇心はたいへんです 解禁はいつでもできるので だんな様のおっしゃるとおりの方が 夫婦円満で猫ちゃんも幸せかもしれ

ません キャットちゃんになるまで待たれたら いずれということで 老婆心です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/10 17:59

うちも1歳と2ヶ月の猫がいます。


家は、出てほしくないドアの所だけ、網で出来たドアを作って閉めてあります。
他は自由にしてあります。
トイレもちゃんとそこでしますし、電線も噛みませんので。
誤飲することなく過ごしてますよ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の方が書いてるように、ストレスもそうだし歳を重ねるにつれ足腰も心配です。
走り回って階段を上り下りだけでも違うと思いますし。

動画編集や勉強してる時は、目が行き届かないので部屋に戻ってもらってます。

お礼日時:2017/07/10 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!