dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を車検にだしたらスライドドアを開けると警報音がなり、バックモニターが曇るようになったので出した所に言ったら車検で見てない所なので、わからないと言われました
頭にきたのですが仕方ない事なのですか?

A 回答 (5件)

車検の際、洗車をしたそうで水が入って曇ったんじゃないかという話をでした。

という事なら、
スチーム高圧洗浄機の圧が高くて劣化していたパッキンが押されて破損したか、破損まではいかなくとも、
隙間から水浸入したのでしょうね。

高圧洗浄機は掛けていい所と悪い所があるんですよね隙間とかボディー以外の塗装面とかは離してやる、
近くでやるとパッキンずれたり塗装剥がれたりしますから。
たまに、高圧洗浄機でラジエター洗ってフィンを全潰ししている奴とかいるぐらいですからね、
無知な奴は恐いな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
私もそう思うのですが知らないと言われてたらそれまでですよね?
なんか、皆さんの回答を見てたら諦めるしかないと気づきました
あんなとこには2度と出さないくらいしかないようです
最後にお返事をいただいたのでベストアンサーにさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2017/07/16 22:08

>もし車検に関係ないとしてもドア鳴りますね?



 気持ち的には、わかるのですが、
たまたま、<タイミングよく故障>と
いう可能性もあります。

 例えば
ぶつけた跡等 物理的な原因なら
車検が、原因の可能性もゼロでは
ありませんが、電気的な原因等だと
車検でなったという、確証は難しいのでは?

>とかバックモニター曇ってますねとか
>言ってこないのかなと思いまして

 車検でバックモニター曇りは、
項目に無い以上 確認をしなければ
言ってこないと思いますが・・・

>出す前は鳴ってなかった事は
>相手も認めてはいますが

 だからと言って
壊した証拠にはなりません
 単にタイミングの可能性が有る以上
業者の責任は、難しいと思いますよ

>出したのは大手カー用品店です

 金銭的な面で大手カー用品店を
選択したのかわかりかねますが、
 アナタとは、違う状況の体験談なので
参考になるかわかりませんが・・・

 <黄色い帽子>の大手カー用品店で
OIL交換をした時の事です。
OIL交換が終わり、クルマに乗ったところ
 車内に強烈な「芳香剤」臭が、しました。
見ると、新しい「芳香剤」が、倒れて
中身が、こぼれていていました。
 お店に伝えると「作業中倒してしまいました」と
販促グッツを渡されました。
 指摘されてはじめて、認めるお店だと思い2度と利用していません。

 で、車検をディーラーでの事なのですが、
車検中 ディーラーから
 「作業中 フロントガラスを工具で擦って
少しキズが、付いたので無償で交換します。」と
電話が掛かってきましたので、車検が、通るなら
フィルムアンテナを貼ってあるので
気にしないから交換を断ったのですが、
 ディーラー側は、ミスは、ミスなので、
無償でガラス交換して、フィルムアンテナも
無償で貼りなおしますというので、言われて
承知しました。
 1日だけ預けた日は 伸びただけで戻ってきました。

 状況的には、違うと思いますが
最終的には、担当の人間性じゃないでしょうか?

 あくまで、私の場合は、2例とも過失で起った事で
その後の対応の違いを書きましたが、
 質問者の場合が、過失なのか、
タイミング的な事なのかの判断は難しいかと・・・

 納得いかないかもしれませんが
自費修理じゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうですよね
バックモニターについては
車検の際、洗車をしたそうで水が入って曇ったんじゃないかという話をでした
洗車をしただけで水が入るのは劣化だからみたいな話ではありましたけど
その3日前位に洗車した時は水入らなかったんですけどね
バックモニターに関しては車を移動してあってバックで入れてたはずなんで気づくだろうしスライドドアも助手席のドアなんで一回も開けないわけはないしやはり対応に納得がいかないんですよね
車検に関係ないから言わないでいいわみたいな事ですか?
やましくなければ言うような気がしてなりません
でもぐー03さんの話を聞くかぎり仕方ないようですね

お礼日時:2017/07/16 11:36

車検整備で スライドドアは開ける必要も有りません


バックモニターも車検整備で触りませし ナビ関係は、一切触りません

何処に出したのでしょう。
ディーラーや民間整備工場なら 余計ないところをいじったり触ったりは、まずしないでしょう。
フランチャイズの車検専門店や、ガススタやカー用品店の車検では、作業員のレベルが低いので 弄り遊ぶことも考えらえますが
たまたま車検のタイミングで 起きたトラブルでは?

>ライドドアを開けると警報音がなり、
>バックモニターが曇るようになったので
これらの原因が何なのかを ディーラー等に調べてもらえば 車検出したこところで起こした 人為的な原因かが解るでしょう。

※ 人は、とかく人のせい(原因)にしたがります。たまたまのタイミングで起きた経年故障なども考えられるので 原因の特定をしてもらって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
とは言え出す前は鳴ってなかったり曇ってもいなかったので
えっ?ってなるのは普通なのかと
まず、ディーラーに出すのが一番ですね
高いのでディーラーに車検出さなかったので持って行きづらいですが(笑)

お礼日時:2017/07/15 14:29

その症状と車検整備は一切関係有りませんね。


たまたまでしょう。
頭に来るのは勝手ですが、修理は他の工場へ出す羽目になりますよ。
    • good
    • 0

>頭にきたのですが仕方ない事なのですか?



 車検に出した事と
「警報音」「バックモニター」の因果関係が
証明されないと難しいでしょうね

 車検にだしたのは、ディーラー???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
出して乗った途端になったのでびっくりしたのですが
もし車検に関係ないとしてもドア鳴りますね?
とかバックモニター曇ってますねとか言ってこないのかなと思いまして
出す前は鳴ってなかった事は
相手も認めてはいますが
出したのは大手カー用品店です

お礼日時:2017/07/15 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!