
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「おっこちる」系は東京方言・関東方言です。
東西に分ければ東日本方言のうち。西日本では「おちる」系が多い。
『日本言語地図』 第2集
https://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/l …
刊行年: 1967年 (縮刷版1982年)
編集 : 国立国語研究所
発行所: 大蔵省印刷局
第95図 〈雷が〉おちる (落ちる)
落ちるものや落ち方によっては、違う語彙・語形もあるかと思います。
>東京出身の人にも使われていますか。
東京生まれ・東京育ちの人は、東京方言を方言とは意識せずに使っていることが多いと思います。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
[日本国語大辞典]より
「落っこちる」の補注
連用形が促音便になることがある。森鴎外「身上話」の「かちゃっと云って砂の上におっこってぴかぴか光ってゐますの」など。
『方言』
(1)落ちる。《おっこちる》江戸†069信濃†090福島県東白川郡157西白河郡181茨城県188栃木県197201204群馬県218238242埼玉県川越255入間郡257千葉県040270276東京都001八王子311神津島322大島330神奈川県314津久井郡317新潟県373山梨県458461462長野県481488493静岡県520《おっこてる》茨城県188193埼玉県川越255《おちょちる》福島県相馬161長崎県北松浦郡899《おっちょてる・おっちょる》静岡県520《おっとちる》千葉県君津郡301《おとっちる》千葉県夷隅郡040《おとちる》千葉県海上郡268《ぼっこちる》栃木県塩谷郡201《おっこる》栃木県198
(2)入る。《おっこちる》福島県石城郡177
『語源説』
(1)オチオチルの転声〔俚言集覧〕。
(2)オチコチ(遠方此方)をオチルにないまぜた俗語か〔鈴木棠三説〕。
No.5
- 回答日時:
東北住みですが、普通に使ったりしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
0452の市外局番
-
修学旅行どこ行った?アンケート♪
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
AV女優になったクラスメイトに...
-
標準語が怖い?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
関西人で勘違いしている人いま...
-
東京には長身女性が多い?
-
論語で「寝ぬるに尸せず。居る...
-
写真の食べ物をあなた方の地域...
-
佐賀県民の印象
-
あなたの都道府県の形、どう思...
-
街中で黒人に話しかけられます
-
近畿で暮らしやすい街
-
主要都市や地域を「色」で例え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちは20才です。金髪です。 周...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
0452の市外局番
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
東京都
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、神奈川近郊で、ここから...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
標準語が怖い?
おすすめ情報
「気がする」根拠はなんでしょうか?(使えるようになりたいということではありません。)
皆さまありがとうございました。ベストアンサーは投票とさせて頂きます。