dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの教習に通うことになり、フルフェイスのヘルメットを買おうと思います。
購入を考えている物はSHOEIのZ-7というヘルメットです。
そこでハチ周りのサイズを測ったところ大体54cmでした。その後バイク用品店に行き、Z-7のsサイズとmサイズを実際に被ってみたのですが、Sサイズがすごくきつかったです。頭の締め付けが強く、おそらく1時間も被れない?感じでした。Mサイズの方はきつくもなく、適度な締めつけで自分ではちょうど良く感じたのですが、首を左右に振ると若干ではありますが動く感じがありました。(Sサイズは全く動かなかったです。)
ハチ周りのサイズだけでは決めれないと書いてるサイトが多くあり、今のところはMサイズで検討しているのですが、サイトによっては大きめを買ったほうが良いと書いているサイト、小さめを買っても馴染んでくると書いてるサイトがありどちらがいいのか迷っています。この場合はどちらを選んだら良いのでしょうか?
また、色はマットブラックにしようと思っているですが、シミなどの汚れは目立ちますか?

A 回答 (2件)

たしかSHOEIは帽体は子供用XS~S、M~L、XL~XXLの3サイズで


内装の厚みでサイズ調整していたはずです。
内装のサイズはリンクを参照。
http://jp.shoei.com/popup/ja/helmet_size.html

なので、当方ならMサイズを選んでセンターパッドを標準のM9から
M13に変更するかもしれませんね。
ただ、パッドは経年劣化で弾力が落ちてくるので今はそのままで
予備、洗濯用にM13買っておくか、少し傷みが目立ってきたら
購入でもいいと思います。
特に、夏場は密着し過ぎると暑いので多少緩くても大丈夫だし
汗、サイズ調整でこんなキャップ被る人もいますよ。
これだとサイズ調整と同時にヘルメット内装がより清潔に保てます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MPRGULO
    • good
    • 0

ヘルメットの内装は後から交換できます。

3種類のサイズが用意されているようです。

http://jp.shoei.com/products/ja/parts_list.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!