プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前回の質問にご回答くださった皆さんありがとうございます。動画編集はノートPCより、持ち運ばないのならデスクトップの方がいいということを知りました。そこでデスクトップの方を探したのですが今、タワー型の買ってモニター買ってキーボード、マウス揃えて買うか液晶一体型買おうか迷っています。

タワー型はズブの素人の私が壊れたときにいじくったり、分解したら大変だな、タワー型は専門知識がある人にしか扱えない、パソコン初心者には向いてないのかなと思ってしまい、反対に液晶一体型はノートパソコンを大きくしたものとのことで壊れたら本体そのまま修理に出さなくてはいけないということで壊れたらどうしようかなと思って購入に踏み切れません。

こういうデスクトップ買うのが初めてという無知な私はどうしたらいいですか?

ちなみにこれを買おうと思ってるのですが初心者には向いてますか?
https://item.rakuten.co.jp/dell/v3268-pra/

A 回答 (4件)

液晶一体型デスクトップは、キーボードとマウスは分かれていますが、パッケージされているため実質ノートと同じものです。

ディスプレイが一緒になっているので設置面積が少ないのが特徴ですが、構成部品がノートと一緒なので、タワー型のデスクトップとおなじような高い性能を目指すには無理があります。

液晶一体型デスクトップは、精々いじれるとしたらメモリ増設くらいです。ユーザーが手を入れるのを嫌っているのは、ノートパソコンと同様ですね。逆に言うと、液晶一体型とは基本的にいじらずそのまま使うもので、性能不足になったら買い替えることになります。勿論、一部の修理でもパソコン全体をメーカーに出す必要があります。

拡張性も考えてデスクトップをお薦めします。URL のパソコンは、スリム型で拡張性は余りありませんが、液晶一体よりはずっとましてです。グラフィックボード関係はロープロファイル・タイプの背の低いものしか使えませんが、選択肢があることはかなり違います。

将来的に高性能なグラフィックボードが必要になるような用途がある場合は、タワー型のデスクトップで電源がある程度あるもの(500Wくらい)をお薦めします。CPU の交換やメモリの増設にも柔軟に対応できる点が特徴です。大きさはスリム型の倍程度で、主に幅が2倍一寸に増えます。

別にタワー型は、買ってからいじらないと動かないことはありません。当然買ってそのままで動作しますよ(笑)。タワー型は、その他のパソコンに比べて増設や改造し易いだけで、改造を前提に作られている訳ではないのです。一例ですが、DELL の場合は下記のような感じです。グラフィックボードが搭載していないものがあれば、10 万円そこそこではないでしょうか。また、ドスパラ等のショップ系だともっと安い場合もあるでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B06XCC9LS5 ← ¥111,901 Dell XPSタワー Core i7-7700 8GB/1TB/Windows10/GT730
    • good
    • 0

>タワー型はズブの素人の私が壊れたときにいじくったり、分解したら大変だな、タワー型は専門知識がある人にしか扱えない、パソコン初心者には向いてないのかなと思ってしまい、



最初は誰も初心者です。
なんの知識もないPC初心者がタワー型PCにビビる気持ちはよくわかります。
実は私もそうでした。自作や自分での修理というのができればいいのにと思いつつ、やったことがないため出来るのかどうかがわからず、自信がなかったのです。

私がおすすめするのは、パソコン工房やドスパラといったパーツ系ショップのBTOPC(もちろんタワー型)を購入し、使うことです。
何ヶ月か何年かすると「もっとメモリを増やしたい」「HDDがいっぱいになってきたのでHDDを増設したい」「ゲームしたくなったからグラボ付けたい」と欲が出てきて、自分の出来る範囲で改造を始め、それを数回繰り返すことでコツがわかったり自信がついたりします。

なお、機種を選ぶ時にスリム型PCの方が安く、スペックもあまり変わらないように見えるため、初心者はついついスリム型PCを選んでしまいがちですが、これは間違ってます。
PCには電源ユニットというのがあり、数年で必ず劣化(=要交換)するのですが、この時スリム型PCに合う電源ユニットは普通サイズより小型になるため、出力が低くなり、かつ高額になるのです。
つまり普通サイズの電源ユニットより寿命が短く、しかも割高な電源ユニットを買うしかなくなるため、PCを買う最初の初期投資が安くなっても、2回目3回目の電源ユニット交換時にかえって高い買い物になってしまうのです。
それをやめるにはスリム型PCからミドルタワー型PCケース等に買い換えればいいのですが、だったら最初からミドルタワー型PCを買った方があとあと余計な出費をせずに済むよね?って話です。

リンクを貼ってたのはDELLのミニタワー型のやつですね。
正直、初心者にはおすすめできません。
というのは、DELLは他のBTOPCと差別化を図るため、電源ユニットやPCケースのマウントの位置など、細かいところで汎用品をベースとしつつも、変更を加えているからです。
ということは、たとえばあなたがPCパーツショップで掘り出し物の電源ユニットを見つけて、「どうせいつかは交換するわけだし」と買いだめしておいても、外見的には似たようなものなのにもかかわらずDELLのPCには使えずに、DELLのサイトにあるバカ高い専用電源ユニットを買うしかなくなるからです。
またPCのサイズも、ミニタワーとミドルタワーはあんまりサイズ的に違わないにもかかわらず、大きさが小さいため色々と制限が出てきます。

自信がないというのならなおさら一番汎用性に優れたBTOPCのミドルタワー型PCにすべきだと思います。
あとあとになり色々と楽ですよ~。
    • good
    • 0

私見です。



>タワー型はズブの素人の私が壊れたときにいじくったり、分解したら大変だな、タワー型は専門知識がある人にしか扱えない、パソコン初心者には向いてないのかなと思ってしまい、

今考えることではありませんし故障したら修理に出すのは何を選択しても一緒です。

ノートパソコン、一体型パソコン、省スペースパソコンは拡張性がないので動画編集用途には推奨できません。

動画編集に使うソフト、編集対象の映像コーデック、手法を含む編集目的や求めるレベルが不明だと的確な回答はできません。

動画編集を含む映像制作用パソコンは求めるレベルが高いと青天井な予算が必要になります。
一般民生レベルだとデスクトップ向けCore i5以上、メモリ8GB以上が最低必須条件ですが、使うソフトによってはミドルレンジ以上のグラフィックカードが必要になったり、高速な補助記憶装置が必要になります(高いレベルに対応する構成や検討する要件は下記URLの記事が網羅されて説明されているので参考になりますし、上のレベルを知ることも重要です)。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ …
    • good
    • 0

通販で購入するならパソコン工房でカスタマイズする方法もあります。

何か問題が出た時に送り返す手間が有りますが、面倒見は良いです。
https://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!