
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
口コミを読む限りブラックではないみたいですよ。
これは転職情報サイトだから新卒は知らんサイトだろうけど。
みんないい人とかサークルみたいとか、自由でメンズだけど女性でも働きやすいとか、ざーっと読んだけど居心地だけは良さそう。給与は安いみたいだけれど、アパレルがほかの業種より給与が低いのはあたりまえだから、そこはしかたない。業界内では普通なんでしょう。
将来性だとか、経営陣がどうだとか、なんか意識高い人は不満持ってるみたいで、評価が低いようだけど、そんなところも含めて質問者さんには合ってそうな気がします(笑)
なんとなくだけど。
>どうしてだめなんですか?
内定した会社の名前をここで書いたりするような感じだからじゃない?
社員さんがGoogleで自分の会社名を検索したら、この書き込みもヒットすると思うし、店舗まで限定されてたら、だれが書いたかすぐわかっちゃうじゃん。そのへんは心配しなかったんですか?
さすがにこのご時世に、普通の会社はなかなか採用してあげることはできないだろう。
面接していれば「あーこの子はやらかすタイプやなー」って性格見抜かれてるもんですよ。
同じことを働いているときにやったら、とんでもないことになるからね。
芸能人がきたときツィートして炎上させちゃうこともあるかもしれない。
受けた会社名前をだしちゃってブラックとか書いちゃうということは、やっぱり採用しなかった会社の目は、正しかったかもしれない。
でも、なんか楽しいコだというのは伝わってくる(笑)
きっとあなたが受かったそのアパレルは、ほかの会社では評価してくれなかったあなたの明るさや楽しい性格を、ちゃんと評価してくれたんだと思うよ。ブラックなんていってちゃいかんね。
これがカタい会社だったら、もし見つかったら呼び出されて怒られるはずだし、内定もどうなるかわからないぐらいマズい問題になる。質問者さんの受かったところが、そういう厳しいところだったらとおもうとすごく心配です。
これから社会人になるのなら、ちょっと考えてくださいね。世界中が見ているところで、検索したらすぐ出てくるところで、個人名とか会社名出して大丈夫な内容なのか。自分の失言で会社が責任とったりすることになるような世界だからね。
それと、自分のことも気を付けてくださいね。
TwitterとかFacebookのタイムラインは公開してますか?
質問者さんだと、他に内定がでなかった原因が自分のタイムラインの内容って場合もあるのでは?
会社は受けに来る人がどんな人か知りたくて、応募者の名前検索してもしタイムラインやFacebookをみようとしますよね。だから就活生はタイムラインにちょっと良く見えるように脚色して書いたり、非公開にしたりして気を付けている。質問者さんはどうしています?
なんか、そういうところも心配。面接はしっかりやってても、タイムラインで変な生活ばっかりしているのがバレて落とされることもありますよ。
僕は、仮に質問者さんが自分の会社に面接に来たら、ん~迷うけど採用したいかもしれん。
そのいい加減な性格をうまくプラスに転じれば、面白い感じになりそう。
客に失礼な失敗ばかりしてんのに、なぜかちゃんとしてる従業員よりも客に好かれる店員っているからね。誰だって自分が活躍できる場所はどこかに必ずある。
えー!!!!!ありがとうありがとうありがと、、、ないた、
ほんとにあなたみたいな人だいすき!!ほんとに丁寧な回答ありがとう御座いました。
No.10
- 回答日時:
私の夫は、昔、失業して再就職しようと思ったとき、100社近く落ち続けたそうです。
履歴書送ったけど面接まで至らなかった会社が半分くらい。
面接までこぎつけたけどダメだった会社も多数。
で、履歴書送付用に買った80円(当時)切手100枚のシートが、残り少なくなるのを眺めながら考えたことが、「このシートが全部なくなってダメだったら、普通の就職は諦めて、資金が残っているうちに自営開業しよう」でした。
あなたも、少し考え方を変えてみては?
No.6
- 回答日時:
あなたが雇い主の立場だったとして、あなたが面接に来たら
雇い入れる?
雇い入れるなら、何が良くて雇い入れるのか?雇わないのなら
何ががダメで雇わないのか?・・・と考えてみればいいよ。
No.5
- 回答日時:
場に合わせた猫かぶりが足りないんだと思いますよ。
家族や友達といるときはお書きになったような口調でも、見知らぬ他人に何かを聞くとき、また就活のように、できる人間であると見せなければいけないとき、その場その場で相応しい対応ができる人が採用されます。
希望するお店で働いてる店員さんを見てみて下さい。
店員さんと同じくらいにできそうな雰囲気を面接で出していますか?
それができれば見込みはあると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート ほかのバイトが落ちて焼肉屋で働きたいのですが体重が98キロほどの女は雇ってくれませんか? 怖くて面接 10 2022/05/01 07:27
- 就職 4月から大学生になります。 悩むには早すぎるかもしれませんが就活の際、同じバイトを長く続けていた方が 4 2022/03/30 16:24
- 着物・浴衣・水着 男性でパンツ100枚に水着30枚は持ち過ぎか? 私の主人は私と同じく下着のコレクターで 本人いわくT 3 2022/09/09 08:11
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- アルバイト・パート 焼肉屋面接後について 3 2022/05/02 16:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの面接について。 店に到着して、面接官が来たら、「初めまして。こんにちは。今日バイトの面接に来 2 2023/04/18 10:28
- レシピ・食事 調べてもアレンジものばかりで普通のが出ない素麺。 3 2023/06/17 13:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 焼肉屋のバイト中に履いているズボンを、部屋着と兼用したら汚いですか?もちろん洗濯はします。スウェット 2 2022/11/28 13:17
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の相談です。 面接で空白期間をどのように説明しようか悩んでいます。 21歳、女性です。 1年半は 5 2023/01/15 21:55
- その他(メイク・美容) 高一の彼女に香水をプレゼントしたいんですが、落ち着く匂いが好きらしいです!女子が使うような落ち着く匂 2 2022/08/21 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
スシローバイトの合否について
-
面接結果待ち
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
スナックのアルバイト
-
今年就活生なのですが第1志望の...
-
派遣会社の登録会面接 明日、派...
-
高校受験 通信制
-
帰国子女 面接
-
バイト面接後の電話について
-
サインする場所を間違えた・・・
-
面接の練習で「ソフトな話し方...
-
女装してみました これで面接に...
-
アルバイトの面接に受かりその...
-
大学1年生です。就活成功するた...
-
会社を休まずに転職活動を行う方法
-
気持ちを明るく保つには?
-
高校受験の面接で・・・
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
業界によって面接って特徴あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
スシローバイトの合否について
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
美術部で学んだ事って何??
-
面接するアルバイト先の方から...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
バイトの募集についてです。 ア...
-
ヤクルトレディについて。 配達...
-
先日、マクドナルドの面接を受...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
女装してみました これで面接に...
-
アルバイトの面接に受かりその...
おすすめ情報
株式会社ロボット(アパレル)
コンファームイルズのところ!
に就職する方いますか??
お話聞きたいです