
剛体の力学に関する問題についての質問です。
長さL、質量mの一様な二本の剛体棒が連結され、壁との連結部分A、棒と棒の連結部分Bは自由に回転します。D点からxの位置に糸をつけ、CDの棒を引き上げたところ水平になった。このときのxを求めよ、という問題です。
力のつりあい、力のモーメントのつりあいについて式を立て、xを求めるという流れは理解できるのですが、立式する際の反力の扱いがよくわかりません。
図の反力fという力について、
2つのf2はそれぞれどちらの棒にかかる力なんでしょうか。よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上向きのf2は左の棒にかかる力で、左の棒が下がらないよう支えてます。
下向きのf2はその反作用で、右の棒を押しさげ、Fの作用点を回転中心として、
重力と力のモーメントとして釣り合ってます。
f2=(1/2)mg は明らかなので、
f2(L-x)=(x-L/2)mg → 0.5L-0.5X=x-0.5L → x=(2/3)L
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水 5 2023/02/14 10:31
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 物理学 電磁気学の質問です。 図のように、金属棒(長さd)に垂直な磁場が流れている時、その誘導起電力がuBd 3 2022/04/21 23:33
- 物理学 1999 京大物理 II 問7 仕事率について 「棒磁石が回路にする仕事率は 2F'V であるが.. 1 2022/09/19 12:24
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 高校物理で力のモーメントを学んだ時、剛体というものについて説明があったんですが、剛体は力を加えても変 3 2022/05/13 20:16
- 物理学 クーロンの法則 2 2023/01/30 13:45
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図のような長さ15cmの栓抜きを...
-
物理のエッセンス(力学)の33番...
-
分銅秤に関連したモーメントの...
-
ちょうつがいのモーメント
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
物理について質問です。
-
剛体の力学で「板が壁に立てか...
-
力学について
-
【物理学】釣り竿の仕掛けが上...
-
棒を引き抜くときにねじねじす...
-
長さ2lの棒を滑らかな床に鉛直...
-
物理学、剛体力学でわからない...
-
棒高跳びでの到達点の人類の限...
-
物理の電磁気の問題です。答え...
-
レバーに掛かる力
-
力のモーメントについて
-
材料力学 門型ラーメン 3種類...
-
物理 円運動のときの力のモーメ...
-
人間の引張り強度はどのくらい...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力学計算(開閉扉)
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
ちょうつがい(◎)の着いた2つの...
-
棒を引き抜くときにねじねじす...
-
剛体のつりあい(半球殻+棒)
-
図のような長さ15cmの栓抜きを...
-
高校物理の力学分野です。 力の...
-
材料力学 門型ラーメン 3種類...
-
レバーに掛かる力
-
鉛直な壁面上のちょうつがい0の...
-
人間の引張り強度はどのくらい...
-
棒を水平から垂直に立てるとき...
-
てこの原理を利用した道具
-
棒のしなり方の計算方法につい...
-
天秤はなぜ重い方が下がり、途...
-
高校物理、力学の問題
-
小文字のシグマの書き方
-
しなりと弾性力と
-
高校の物理についてです。 質量...
-
棒を折る時の強度について
おすすめ情報