
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「発根してから挿す」と言う人も多いが、実際は違います。
胴切りした後十分に切り口を乾燥させ、乾燥したらすぐに挿します。
で、挿すときの土だが、乾燥していると発根が遅れたり、まともに発根しないこともあるので、多少湿り気のある土にすることです。
それは「湿ってはいるが、さらさらしている」と言う状態です。
で、根元から腐るようでは「乾燥が不十分だった」と思うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
病気でしようか?
-
迎えに行くという花言葉ありま...
-
よしずの固定の仕方について
-
夜来香の育て方
-
観葉植物について
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
水挿ししているパキラなのです...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
いちじくの葉が黒く縮みます・・・
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
除草剤の中和方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンの根腐れについて
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
柱サボテンの病気について
-
サボテンの実生とカキコの違い...
-
サボテンがふにゃふにゃになっ...
-
サボテンに穴があいた!?
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
家で育てているサボテンの根っ...
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテン買いました。いま太陽...
-
サボテン’ヒボタン’が枯れそう...
-
サボテンの名前を教えてください
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
サボテンの根が全滅していました。
-
サボテンが病気で傾いてきました…
-
サボテンが黒く変色!どうすれ...
-
サボテン この白いのは何ですか
おすすめ情報