重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は悲観的だと思っていたのですが、世の中結構私以上に悲観的。
私ってもしかして楽観主義か?と思ってしまいます。

人に振られても初めはウジウジしますが、数日後は「ま~仕方がないか」と立ち直ってみたり。
相手から復縁したいと言われたら、「ま~いいか~」と思います。

長期的にこの人が嫌いということがなく、いつも「ま~いいか=」と思ってしまって、
他の人みたいに、あの人が苦手だから無理。ということがありません。

自分でも嫌になります。試験に落ちても「次がある」とめげないで続けて受け始めたり。

自分でも嫌になってしまうのですが、時に、「自分ってだめだし」と言う人の気持ちが
解りません。みんな自信ないんだってばと思います。

楽観主義って嫌になりませんか?皆さんは楽観主義ですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん有り難うございます。
    私の友達が超が付くほどネガティブです。驚くほどです。
    しかもそれを捻じ曲げてしまって解釈してしまうのでタイヘンです。

    でもそういう人を励ますのが嫌いではないのですが、、、、うざいのかな~とも思っているところです。

    先日も「自信がないんでしょ?でも大丈夫。貴方は素敵だよ。怖い?みんな怖いんだよ。少しの勇気で人生変わるから頑張れ~」って伝えたのですが、、、
    余計なお世話でしょうか。

      補足日時:2017/07/26 13:12

A 回答 (7件)

私は他の回答者さんとはちょっと違う意見です。


あなたは楽観主義ですが、ポジティブ思考とはちょっと違うと思います。
優柔不断で楽観的な性格かも。物事に深く考えること無く流されやすい性格です。
「ま~いいか~」は一時的避難です。
・ネガティブとは
何もかも悲観的に考えるのがネガティブ思考です。
否定的、消極的、悲観的であること。物事を悪い方向に考えること。
・ポジティブとは
肯定的、積極的、楽観的であること。物事を良い方向に行動すること。

肯定的とは物事をその通りだ,それでよいと認めること。
「ま~いいか~」はその通りとは認めていない。あきらめです。
積極的に良い方向に改善していく姿勢が無いとポジティブではありません。
ネガティブな人に
>「大丈夫。貴方は素敵だよ。怖い?みんな怖いんだよ。少しの勇気で人生変わるから頑張れ~」
この「教えて!goo」の質問者も同調者を求め、回答者もそれに合わせて同情して慰めの言葉を掛ける。
頑張れ~は同情しているだけで何の助けにもなりません。 少しの勇気の方法をアドバイスしなけりゃ。
うつ病の人に「頑張れ」は禁物と言うでしょ。
一時的な逃げではなく継続的な幸せを求めてください。
・・・私の個人的な考えです。違う意見も参考にしてください。ごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/07/27 11:59

ポジティブは良いことだと思いますが、反省も大事だと思います。

以前の職場に自分はポジティブだという後輩がいて、仕事をよく間違うから、注意すると、いつも「すみません」のあと笑顔になるんです。で、イラつきました。で、また同じ間違いをするのです
馬鹿だと思いました。ポジティブの勘違いは良くないです

何か人も揉めたり、仕事でミスした時はなぜそうなったのか、どこが悪かったのか、反省してから前向きに考えるのがいいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

私は楽観主義なんだ!まーいーか!って思って見たらどうでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

私も楽観主義ですね。


鬱になりたいのになれない人です(笑)
でも、嫌いではないです。それで周りが明るくなるなら、自分がピエロでもいーかな?と思います。
何事も前に進まないと先はないですから。
これからもポジティブな考えをみなさんに教えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

決してそんなことはありませんよ!むしろいい事です!


私なんてちょっとした事で落ち込んだりとネガティブの方が辛いです…

それにポジティブだと人を笑顔にすることが出来るし!
ポジティブはいい事だらけです!私も始終ポジティブていたいです^^;

ほかの人だっていつも落ち込んでいる人よりいつもポジティブで笑顔の人と一緒にいたいと思うはずです!
ポジティブな人は素敵ですよ♡自信をもって下さい!

こんな悩み相談アプリで相談するより自前のポジティブで悩みなんて晴らしてしまいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

良いことじゃないですか?


ポジティブは良いことですよ。

しかし、自分はダメだという人もいるのは確かで。

そういう人が側にいるのなら、自分をダメだと思い込む人はいるけれど、ダメな人はいないよと伝えるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

私も悲観的に考えることも


たくさんありますが、
悲観的な考えはとても体力を使います。
かと言って楽観的にもなれるわけでもなく
負のループに陥ってしまうことも
多々あるのですが、
悲観的な性格も嫌になりますよ。

楽観的な人を見ると
少し嫌な気持ちになってしまうのは
正直なところですが、
羨ましいと思うところも正直なところあります。

どちらがいい悪いではなくて、
主さまは楽観的なのがきっと
ベストな人柄だったから、
という考え方はどうでしょうか( ˙꒳​˙ )

十人十色、色々な人がいますが
比べずにありのままの自分を
好きになってあげてください(*´꒳`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/27 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!