プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。私は車を運転して20年の女性ですが、高速道路でのトンネルがとても恐いのです。
ちなみに視力が眼鏡をかけて両目で1.0あるかどうかで、あまり目がよくありません。

実家に帰るのに、3キロ程の長いトンネルを通らなければいけないのですが、ドキドキして気が遠くなります。
オレンジ色のトンネル内の電気を見ていると、よけいに気分が悪くなり、気を失ったらどうしようとか、ハンドル持つ手にどんどん力が入ります。
もう、50回以上はその長い高速のトンネルを利用しているのですが、ここ1年くらいで特に恐怖を感じるようになりました。
先週、そのトンネルを避けて別の道を通ってみたら、1時間以上も余分に時間がかかり、迷ったりして大変でした。
どうにか、高速道路での特に長いトンネルを余裕で走れるようになりたいです。
なにか良い方法、ありませんか?
目線など、みなさんはどこを重点的に見て走っているのですか?
コツはありますか?

A 回答 (21件中11~20件)

こんにちは。


まめにお礼を書くあたりに、誠実な人柄を感じます。

私の回答は、質問文と過去の回答を読む限り、Kumirさんは、

「その高速道路のトンネルを通ってはいけません!」

理由は、
1.この質問の解決法で納得できないまま、今後トンネルで人身事故を起こしたら…
2.時間はかかるけど、トンネルを避ける別の道があるから
です。

そこで、
1.実家へ“自動車”を使って帰らなくてはいけない理由
2.かつ、その時に“高速道路”を使わなくてはいけない理由
3.電車やバスなどの公共の交通機関ではだめなのか
4.トンネルを避ける別の道だと、時間がかかったり迷ったりするほかに、なにか問題があるのか
5.どこのトンネルか(わからなかったら、AインターとBインターの間という表現で伝わると思います)

こんなところでしょうか、
個人情報が特定されるようでしたら、回答していただかなくてもかまいません。でも、トンネル走行のテクニックに限定する問題ではないと思います。

再度アドバイスできるかわかりませんが、
他の方からトンネル走行に限らないアドバイスが頂けると思います。

それでは、いったん失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車を使って帰る理由は、子供と帰るので車のが交通費も安くすみ、荷物も沢山持っていったり持って帰ったり出来るからです。それと、トンネルを通らないとすると、ずっと山道か、大回りになり、途中で渋滞に巻き込まれます。道に迷うとだんだん不安になり(ややこしい道なので、なぜかよく迷います)、トンネルでの恐い思いのがましかと思ったほどです。
でも、もしも事故を起こしたら取り返しがつかないかもしれませんしどの道にするか迷います。
とにかく、そこの長いトンネルでの運転に自信が持てたら
高速道路での運転にも自信が持てるようになるだろうし、もっと気軽に実家だけではなく、色んな所に車で気楽に出かけられるようになるだろうし、そうなりたいです。

お礼日時:2004/09/03 09:29

目線ですか?



路面をよーく見ると、タイヤが通る部分と、車体がその上を通過していく部分の色が微妙に違うのが、おわかりになるでしょうか。

タイヤが通る部分は白っぽく、車体が通る部分は排ガスで汚れて黒っぽいです。

この3本の筋の何処かをトレースするよう(自分の体がその上を通るように)に走れば、もう少し緊張はほぐれると思います。

知っていたことだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トンネル内でもタイヤの通る部分が見えるのでしょうか?
考えた事がありませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 09:10

こんにちは。



自分もまずは運転用に少し度の強い眼鏡をかける事をお勧めしたいです。自分も視力が悪く、コンタクトを新調するまでは運転が怖かったです。ただ運転に向いていないんだと思っていましたが、以前より目に合ったコンタクトを新調して以来、恐怖感はなくなりました。

また、これも一つの例ではありますが、自分の親戚でも突然トンネルに恐怖心を抱き、トンネルでの運転が出来なくなった者がいます。恐怖心で体が硬くなってしまい、とても安全に運転できる状態じゃなくなったそうです。心療内科に通院して治しました。

そして余談ですが、トンネル内のライトがオレンジ色なのは暗い場所で最も遠くまで視界が確保できる色だからです。街灯もオレンジ色が多いですよね。そんな訳でトンネルが長くても配色を変えられないんですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もコンタクトレンズをしていた頃は、あまり緊張してませんでした。
眼鏡に換える少し前から、恐くなったので視力のせいか
気分の問題なのか、ずっと考えてました。
多分両方かと思いますが。
もう少し度の強い眼鏡にするか、またコンタクトに戻すかなど、考えた方がいいと思いました。

オレンジ色のライトには、そういう役割がちゃんとあったんですね。納得しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 09:07

再度の4です。



ストレスホルモンの影響もあると思いますので、イチョウ葉エキスとか、ホスファチジルセリンなんて脳の状態を良くするサプリメントも売ってます。「キリンウェルフーズからも出てます」。

またガムを噛む、咀嚼回数を増やす等して、脳の血流を良くすることも大切です。あと日頃からクエン酸(梅干、オレンジジュース、すっぱい系の果実、クエン酸、お酢・・・)の摂取が乳酸という疲労物質を退治してくれますので、これも有効です。

あと、本当にイメージも出来ない、自分でコントロール出来ないのであれば、一度、心療内科に相談されても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳の状態を良くするサプリがあったのですか。
知りませんでした。
今度試してみたいです。
普段の生活にも良さそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 09:00

確かに、長いトンネルは怖いです。

対面通行のトンネルなんか特にです。九州はけっこうあるんですよねぇ・・対面が。
前の車との車間を、かなり開けて・・・若しくは完全に1台になって、遙か前方を見た方が走りやすいかと・・・私だけですかねぇ。私は、単独で走る事が多いです。渋滞してくると仕方がないですが、集団を抜いてでも、前に出ます・・・で、飛ばす時は、速い車が抜いていったあとに、追いかける様な形で、車間を100mくらい開けてついて行きます。

怖いと思わないんですかねぇ車間距離をあまり開けずに集団で走ってる人達は・・・だから、何かあると止まれずに多重追突になると思うんですが・・。
あれ、なんで?でしょうか、やはり前に車が居た方が走りやすいのでしょうか・・・。私は逆に走りにくいと思うんですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車間距離を開けない集団いますよね。
大阪なんて、まるで車間距離を開けたらソンみたいに走っていますよ。

私が利用するトンネルは対面ではありませんし、まだいいほうなのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:38

 別に、みんなそうですよ(^_^;


 だいたいの人は初心者を脱するときに、徐々に慣れるので意識しないだけです。
 トンネルが怖いのは人間の本能ですから、しょうがないんです。高速で走ってると閉鎖感もあるし、気持ち悪くなりやすいし、色々ありますしね。

 シートを下げて、腕をピンと伸ばした状態でハンドルを握り、スピードは可能な範囲で落として、視線は車線から外れないことを意識しながら、できるだけ遠くを見ながら走ると楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速道路も苦手で、それがトンネルとなるとほんとに恐くて・・・。
実家に帰るのも行くのもそのトンネルを通るんだとおもうと少し憂鬱になったりして・・・。
それとなく家族に「トンネルが恐くてさ~。」と言っても
「ふーん」程度です。友達に話すと「普通の道路より高速は楽だ」とか「あそこの道路はいつも空いてるから初心者コースだ」と言われるだけなので、みんな余裕があるんだなって思っていました。
でも、恐いのは本能だと聞き、自分だけじゃないと思えるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:33

こんにちは。


私の主人もkumirさんと同じなんです。自分で運転している時も誰かの運転で乗っている時も、ドキドキして息苦しくなったり、恐い、気持ち悪い と言います。
主人は・・・これは主人の事ですから、気を悪くしないでくださいね。心療内科に通ってます。どうやら、脳のある一部が人より少し弱い との事。主人に合った安定剤・発作時に服用する薬等を処方してもらっています。主人の同級生にも、トンネルが恐いと言っていた人がいたらしく、その人は後に頭の手術を受けたそうです。
心療内科に通っていると言っても、それ以外は全く普通のどこにでもいるような男なんですよ(笑)
もしも、トンネルの事が気になるようでしたら、軽い気持ちで受診されたらいかがでしょう。誰にだって苦手な事ってありますよね。私は高所恐怖症で2階に上る階段でもドキドキ、手に汗いっぱいでのぼります。
こんなんで、アドバイスにはならないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は平気な顔をして120キロ以上のスピードでトンネルに入り、おまけに車間距離を詰めるので頭が変なんじゃないかと思っていました。
でも、私のが頭が少し弱かった?のかもしれませんね。
勉強になりました。
色々試してもどうしても恐くて耐えられないようなら
心療内科を最後の手段としてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:15

何が怖いのかによると思います。



気圧の変化が怖いのか?
閉塞感が怖いのか?
トンネル特有の音が怖いのか?
地下に降りていくような感じがするのか?
いろいろあると思うんですが、まずは自分が何を怖がっているか敵を知ることです。

そしてイメージを変えてしまえば楽になりますので、例えば、私の周囲にも地下に降りていく感じが怖いという人がいましたが、逆に上に上っていくようなイメージに変えたら怖くなくなった人もいます。

宇宙ロケットの発射台を昇っていくイメージに変えていまえば、その先に広がる広大な宇宙がイメージできますので、イメージを変えることが出来るようになてくると思います。

ちなみに私も超長いトンネルは、さすがに怖いんで、左側車線をお行儀良く後続して走るようにしています。
そうすれば前車両のブレーキランプ、常夜灯に集中も出来ますから、怖さもなくなります。

トンネル付近での事故は大変な惨事を招きますので、焦らず、無理をせずに走ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピードがどれくらい出ているのかピンときませんし、息も苦しくなり、もしも事故を起こしたらって思うと恐くなります。
一度、かなり近づいてから通行止めのランプ(名前がわかりません)があって、あわてて右側の車線によけた事もあります。
他の車は余裕たっぷりに見えるので羨ましいです。
余裕を持って運転している自分をイメージしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:09

自分の場合は、「出来るだけ正面を見つめないこと」を意識するようにしています。


別によそ見して横ばかり見るということではなく、正面の一点を凝視せずにできるだけ広い範囲を見るようにしています(正面のできるだけ遠くまで見なければいけないのはもちろんですが)。視野の一部に正面をとらえたまま、横のキロポストなどを見て「あと何キロか」などと考えたり、隣の車線の車を見て「あの車、いいなぁ」など、集中せずに適度に気分転換していくことが大事だと思っています。
あとは、難しいことですが苦手意識を持たないことです。怖いという気持ちからさらに緊張してしまう、という悪循環に陥りやすいので、「もう大丈夫」と自分で信じ込んでしまうことも大切でしょう。

シート位置については、ペダルをきちんと踏める位置ということが最優先でしょうから、トンネルだからこの位置、ということはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてトンネル内ってあんなに単純な景色なのでしょうか?3キロもあるのですから、途中で電気の配色を変化させたりして欲しいです。

空いているので、気が付くと周りに車が一台も無いなんて日もあったり・・・。
出来るだけ広い範囲を見て運転「大丈夫」と信じるよう努力してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 16:57

左側の車線を走るようにしてはいかがでしょう?


追い越したい車には右の追い越し車線から追い越してもらうことにして、自分は運転に集中しましょう。

そのとき、壁と路面に引かれている白いラインを目印にします。
夜の運転も、ラインを目印に使いますよね? あれと同じ感覚です。

トンネルの中だと、大型車が隣を勢い良く通り過ぎると、風圧で車体がそちらへ引き込まれるように感じますし、実際車体も揺れます。
あまりハンドルをギュっと握り締めないで、適度に力を抜いて運転してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左側をずっと走っています。
以前、左側が工事の為通行止めになっていたのでかなり
恐い思いをして走り抜けました。
でも、やはり左側通行をしていきます。
力を抜いて運転してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!