アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的な質問ですが、HDDを交換したらパソコンの寿命は完全にリセットされるのでしょうか?
私のデスクトップパソコン(Windows7)は5年ほど前に買ったものですが、1年半ほど前にHDDを新品に交換しました。現在、CrystalDiskInfoで診断すると、
健康状態=正常、回転数7200RPM、電源投入回数800回、使用時間3500時間
というような結果が出ます。HDDの容量も3分の1程度しか使っていません。これだけ見ると全然問題なしのように私は思うのですが、どうも1個1個のソフトの反応とか悪いし、表示にすごく時間が掛かったりして、買い替えた方が良いのかと思うことがしばしばです。でもHDDを交換したばかりで、買い替えても大して改善しないのかなと迷っています。今の私のパソコンの使用状態は、HDDを交換してからの1年半分しか正味経過していないということになるのでしょうか。

A 回答 (10件)

ハードウエアの寿命と


OSを含んだソフト的な寿命があります。

ハードについてもPCを構成している全てのパーツが該当するので
HDDだけ交換して寿命が延びるわけではありません。
昔はHDDがもっともヤワな構成品でしたが
今は故障する事も少ないです。

昔々から言われている稼動時間によるHDD寿命ですが
実体としてはサーバで10年使っても故障しないものがほとんどで
スマートでアラート出ていても平気で機体寿命尽きるまで動くものがだいたいです。
(逆に、死ぬ時にはいきなり死ぬ)
どちらかと言うと、
確実にパンクするのは電源のほうだったりします。
特に昨今は「安物のパーツ」を使っているので
昔々のような堅牢な装置は、どこからも販売していません。
でもこれでも7年くらいは動くので
それ以上経過しないと「寿命」とは言えないでしょうね。

ハードよりもソフトウエアの進化に伴う陳腐化のほうが早いです。
次々といろんなものが開発されて投入される。
高性能なハードだったはずなのに数年でパワー不足になるのが実態です。
機器の寿命を考慮するのではなく
利用していてストレスを感じるなら買い替える
という感覚でないとダメですよ。
もちろん、そこにはお財布事情も入りますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスを感じるかどうかが、やっぱり重要な判断要素ですね。

お礼日時:2017/07/30 14:42

HDDは消耗品のうちです。


長期間で、いずれも劣化は避ける事はできません。
CrystalDiskInfoは、参考にすぎません。
電源投入に対し、1日に10回だとすると80日で壊れるはずですがまだ壊れません。
デスクトップパソコンの内部の誇りをとったりメンテナンスができていたら、10年でも使用可能です。
*どのように考えても、PCは何時かは壊れる事を頭に入れて気持ち良く使ってください。
尚、M/BとHDDは別パーツですから、リセットがされることは絶対にないです。
*完全にリセットされるのでしたら、永久的に使えてよいですが、新しいOS以下ソフトが使えない事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/11 10:57

>HDDを交換したらパソコンの寿命は完全にリセットされるのでしょうか?



リセットはされませんよ。HDDだけの設計上の寿命がリセットされただけ。
マザーボードなり電源なりは交換しませんから、その設計上の寿命はそのまま減っていっていると言えます。
HDDが、約1年半としても、5年利用しているなら、5年ですから。
メモリ、マザーボード、CPU、電源も一緒に交換しているなら、リセットされていると言えますけどね。
モニター一体型なら、さらに、液晶(バックライト含む)やキーボードも必用になりますので。ノートなら、さらにバッテリーですね。
基本的にすべて買い換えと言えます。なおケースは、半永久的として扱っていますので。ケースも一応寿命はあることはありますけどね。

Crystaldiskinfoは、HDDを診断はしていませんよ。単純にS.M.A.R.T.値を表示しているだけ。
05、C4、C5、C6の値が1以上になると”注意”として表示するだけのもの。
例え、Crystaldiskinfoで注意なりとして表示されてもHDDメーカーは一切対処しませんよ。自社のHDD診断ソフトで診断しろって回答しかしませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりリセットされることはないのですね

お礼日時:2017/08/11 10:56

>HDDを交換したらパソコンの寿命は完全にリセットされるのでしょうか?


「リセット」をどのような意味で使っているのかわかりませんが、HDDを交換してもパソコンの寿命に影響を与えることはありません。

>どうも1個1個のソフトの反応とか悪いし、表示にすご
ディスクのクリーンアップを実行した後にデフラグ(ディスクの最適化)を実行してみてください(おそらく改善します)。

質問とは関係がない別の注意点。
「HDDは消耗品」ですから重要なデータは定期的にバックアップを取るように心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 14:40

電機製品は


ある程度の保証期間が半年とか1年があって、この期間は無償で保証されますよね。
この最初の期間の故障は初期不良といって物を作っているとどうしても避けられないのです。

それ以降すなわち保証期間を超えてすぐ壊れることもごくたまにありますが、
何年か経ってから壊れることもあります。
平均的にいつこわれるのかは、メーカーは正確には解っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/11 10:57

HDD の健康状態を見るのには CrystalDiskMark は便利ですが、S.M.A.R.T. の情報を元にしているので、実際の HDD の実態は見ていません。

おかしいと感じたら、下記のようなソフトでチェックすると判りやすいでしょう。

HDDのベンチマーク・スキャンができる HD Tune
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html

・ベンチマークでは、HDD の転送速度とレスポンスを測定します。HDD の場合、左端から右肩下がりにグラフが描かれ、右端でちょうど 1/2 の転送速度になります。これは、外周部が最も転送速度が速く、内周部が最も遅くなる HDD の特性を表しています。グラフに落ち込みがある場合、応答に時間が掛かっており、レスポンスが悪い場所になります。落ち込みが多い場合、その HDD は劣化している恐れがあります。

・エラースキャンでは、アクセス不能な場所を調査します。赤いマークが付くとバッドセクタです。クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細(推奨)な検査を行います。何れもフルフォーマットで修復される可能性(バッドセクタは代替機能で)はありますが、HDD は徐々に劣化して行きますので、基本的にはどこかで交換したほうが良いでしょう。

HDD は、故障すると一気に駄目になる可能性もありますね。これは、HDD 自体問題があった場合の話です。下記は、それ以外のケースです。それは、HDD のメンテナンスをやっているかどうかということ。ディスクのクリーンアップやデフラグは、自動メンテナンスで実行されますが、Windows のものは若干甘いことがあります。そこで、下記のようなソフトを使います。

http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html ← CCleaner
「クリーナー」 で HDD の中のゴミを抽出し削除します。設定はデフォルトで大丈夫です。次に、「レジストリ」 でシステムのレジストリを整理し肥大を防ぎます。安全のため、削除前にバックアップが取れますので、適当なフォルダ(Reg_Backup等)を作成して保存しておきましょう。復元は、ダブルクリックで可能になります。何れも、初めて実行する場合はかなり時間が掛かりますので、終了するまで我慢して下さい。次回からは、短時間で済みます。

http://freesoft-100.com/review/defraggler.php ← Defraggler
HDD は長年使っていると、書き込み削除の繰り返しで、ファイルの配置が断片的(フラグメンテーション)になります。これが顕著になると、アクセスに時間が掛かるようになり、重く感じるようになります。これらの断片化を、ファイルの再配置で修正するのがデフラグです。

デフラグは、ファイルの分断をまとめる作業を行いますが、Defraggler はファイルを前詰めにしますので、きっちり整理できます。何回か徹底的に実行すると、以降は数か月に1回程度で大丈夫です。CCleaner は好き好きがありますが、私は定期的に実行して、ゴミファイルの掃除とレジストリの整理を行っています。長年使っていても、遅くなったりすることはありません。試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう寿命を高めることもできそうなんですね。

お礼日時:2017/07/30 14:40

HDD以外の機器やパーツも経年劣化を迎えるわけですから、リセットはありません。


コンデンサー一つとっても劣化していきます。
ただ一番負荷がかかっている(ボトルネックになっている)HDDが新しくなったので、しばらくは使える可能性は高まったと言えます。
1年半使用している間に、また不要なごみファイルが溜まったのでしょうから、クリーナーソフトで取り除いてやれば早くなるでしょう。
ついでにレジストリのお掃除もすればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミ掃除は結構やってるんですけど、動きが遅いんですよね

お礼日時:2017/07/30 14:39

車に例えるならエンジン載せ替え。

それはそれで寿命は延びる。ただ、他の下手った部分に少なからず負荷が掛かるはずだから、バランス良く他の部分と一緒に劣化で寿命を迎えた方が良いのではないか、とは思う。

動いている内に新しいのを買ってサブに回しては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サブにすることも考えてみます

お礼日時:2017/07/30 14:38

>>初歩的な質問ですが、HDDを交換したらパソコンの寿命は完全にリセットされるのでしょうか?



HDDは新品になってリセットされるけど、パソコンはそれ以外のパーツも使っています。
だから、パソコンの寿命が完全にリセットされることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 14:37

HDDの問題にするのはかわいそうです。


寿命はリセットされませんが、クリーンインストールをすれば
速度は購入時を十分超えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンインストールは、結構手間がかかりそうですね

お礼日時:2017/07/30 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!