
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
我が息子のアパート退去は不動産屋に言ったら月末までに
出てくださいと言われました。一週間後です。
理由は時期が大学入学者の殺到する時期だからです。
1ヶ月分払ってもらうより、早く出てもらい次の入居者を
入れたいのです。
契約と実際の運用は異なります。得な方が優先ですから。
ケースバイケースで手続きは可能です。 連絡して調整しましょう。
全ては管理会社が管理しているので窓口は管理会社です。
No.7
- 回答日時:
一週間切っていても退去・解約はできるよ。
ただ、1ヶ月分の賃料相当額を支払うことになる。
1ヶ月間賃料払うのだからといって転居後にものんびりと荷物を置いておく人もいるけど、これはオススメしない。
契約期間中は借主として管理責任があるので、留守中に何かあった場合に責任を追うことになる恐れがある。
1ヶ月分支払うけれど即時解約がベター。
本件ではまだ1週間住むので、本日から1ヶ月後=約3週間分が即時解約にかかる賃料相当額ということになる。
また、保険料等の返戻金も月単位であることがほとんどなので、早期解約することでわずかだけど返金が多くなる。
連絡先について。
賃貸契約の締結のみ不動産業者が行い、その後の更新や退去などは大家が直接というパターンもある。
契約書や重要事項説明書には貸主と管理会社のどちら連絡するか書いてあることがほとんどなのでチェックするのもいい。
とりあえず管理会社(があるなら)へ電話して聞いてみるのが手っ取り早い。
いずれにしても連絡は早いに越したことはないよ。
No.6
- 回答日時:
>契約書には1ヶ月前までに解約の申入れを行うことで本契約を終了できる
回答するまでも無く…これが答えです。
解約日をいつにするか?は貴方の自由
ただ、申し入れの日から少なくとも1カ月分の家賃は払って下さいね!
って事です。
1カ月分の家賃を払って来週?で契約解除しても良いよ。
既に8月分の家賃は支払っているだろうから…今日言えば、8月末日での契約解除は了承してくれるかもしれませんね。
厳密に言えば、9月5日までの家賃は発生しますが…5日分の家賃ぐらいなら目を瞑ってくれるかも…
No.3
- 回答日時:
まず管理会社に連絡
必要書類を確認し
一か月分の家賃を支払って解約となります。
荷物を全部出した後にその部屋で
退去立会いを行います。
普通の生活では痛まないだろう、設備の故障や
部屋に傷が無いかを確認して、鍵を返します。
弁償しなくてはいけないところがあれば
敷金など含め清算して
終わりです。
公共料金や、郵便物の手配も早めに行いましょう。
No.2
- 回答日時:
基本的には1か月前までと書いてあるならその1か月分の家賃は払わないといけません。
退去をするタイミングは自由ですが、残りの3週間分をまけてくれと言われても対応できない
事が多いと思います。
連絡する先は管理会社がいるのなら管理会社ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 不動産業・賃貸業 賃貸借契約を解約するにあたって。 管理会社と退去手続きをする会社とそれぞれ別に存在するのですが、後者 2 2022/06/06 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸の解約日 30日前までの解約に場合 3 2023/05/14 22:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの契約期間と、退去連絡の日について詳しい方教えてください 1 2023/01/17 22:17
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
二年契約
-
引越しの立会いについて
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
一人暮らしについて
-
賃貸解約に伴う費用について
-
賃貸物件に入居が決まりました。
-
退去時の「ルームクリーニング...
-
ハウスクリーニングについて質...
-
20年住んだアパートの退去修...
-
大家の都合で契約更新できない...
-
契約書
-
賃貸契約時の保証金について
-
引っ越しの敷金の返還について
-
欠陥賃貸住宅のため退去。敷金...
-
内見予約が、1週間後なのですが...
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
クッションフロアの修繕費について
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
引越ししました。
-
20年住んだアパートの退去修...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
借り上社宅における退去時費用...
-
退去時の精算の仕訳について
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
欠陥賃貸住宅のため退去。敷金...
おすすめ情報