
仕事や生活に影響が出て
辛く、病んでると思っています。
身体は健康ですが、心が、参っています。
今の症状としては、『悲しい』です。
自分で自分の事を責めています。
傷付けたり痛くしたりはしてません。
生きていたくないとか思うことはありません。
食欲もあるし、眠れてはいます。
今まで出来ていたことが最近は全然出来なくなり、
前イラッとしてた事が今は兎に角、モヤモヤします。
で、悲しくなる。
気にする事をやめることができません。
周りから言われる話の内容が
最近理解出来なくなりました。
例えば『最近1番気になることは?』という質問にも
どういう意味ですか?と何度も逆質問してしまいました。結局相手を怒らせてしまいましたが、なんで怒ってるかも理解に苦しみました。で、また自分を責めて悲しいです。
他にもありますが、
精神科に行った方がいいかな?って思います。
でも、精神科とはどのような場所ですか?
私には怖い場所に思います。
大人なら一人で行けますか?
それと、アスペルガー症候群の症状に当てはまる項目だらけですが
こういうのも、精神科で相談すれば検査してくれますか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
精神科と心療内科の違いさえわからない回答者がいますので、その違いからを説明します。
精神科は、精神的な要因で、精神面(不安や幻覚・幻聴)に病状が出ている患者さんを診る診療科です。
心療内科は、精神的な要因で、身体(しびれや痛み)に病状が出ている患者さんを診る診療科です。
あなたの場合、精神面に症状が出ているので、精神科を受診する必要があります。心療内科では対応できません。
また、精神科は決して怖いところではありません。
初診では、問診が20~40分程度行われ、それをもとに医師からさらに詳しく病状を聞かれ、投薬が必要であれば、処方箋を発行してもらえます。
昔は診察室をカーテンだけで仕切られていた病院も多かったですが、きちんと個室を用意している病院も増えました。
つらい思いをされているのなら、一日も早く受診するようにしてください。
なお、精神的な病気であろうと思っていたら、他の病気であったというケースも増えていますので、総合病院の中にある精神科の受診をお勧めします。もし、通院が大変なら、薬の処方量が決まるまで総合病院に通い、決まったら最寄りのメンタルクリニックに紹介状を書いてもらって転院するという方法があります。
分かりやすい内容で回答ありがとうございました。
まず予約しなければ・・・と思っていたのですが
精神科と心療内科の違いを分かっていませんでした。
総合病院の中にある精神科に関しては
紹介状無では受付してもらうことも出来ない様なので
まずは最寄りの精神科へ予約してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
精神科は個人クリニックも大病院も診察室、待合室も同じです。
差があるとすれば大病院の受付は全てITで、ITが理解できない人だけが案内カウンターで処理して貰います。No.3
- 回答日時:
先生によってバラツキの多い科ですね。
病院によっては大量の薬をですところ、少量の薬を試しながら適切な薬を探してくれるとこ、色々です。まずは先生との相性が結構重要なので、合わないと思ったら別の病院に変わることも必要かもしれません。No.2
- 回答日時:
精神科に通院している者です。
私は最初は小さな心療内科・精神科に通っていました。訳あって大きな病院に移動しましたが怖いところではありません。
先に回答されてる方が言われています通り、最初から大きな精神科に行くことはないと思います。心療内科からでも十分診てもらえます。必要であれば、紹介もしていただけます。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「精神病院」は差別用語ですか?
-
人のため息が気になり怖いので...
-
心療内科や精神科で治せない精...
-
メンヘラは精神科または心療内...
-
心療内科、精神科の予約につい...
-
本気で精神科に行くべきか考え...
-
内科でも、抗不安薬(?)は出して...
-
心気症を克服したいです。 病気...
-
精神科や心療内科に1度でも通院...
-
神経内科と脳神経内科の違い
-
金縛り?
-
診療内科と精神科の違いは?
-
心療内科・精神科・神経科
-
精神科と心療内科は違いますか...
-
接客中の動悸と震えについて
-
神経内科と心療内科の違いは?
-
自律神経失調症の場合、精神科...
-
何かの障害でしょうか? わたし...
-
ストレスで家や外で暴れてしま...
-
心療内科に行くのは大袈裟でし...
おすすめ情報
出来れば、発達障害の検査もしてくれる専門医がいいので
心療内科ではなく精神科なのかな?と思っています。
大学病院は紹介状がないと無理みたいですが