プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8歳と5歳の子供がいます。
近所からうるさいという苦情が多いという理由で、目の前の公園で遊ばないように、町内会から他のママを通じてお達しがきました。
前の町内会長さんは子供好きだったのですが、今年になって別の人に代わり、子供の遊び場より苦情を重視するようになったみたいです。

少し遠くにも公園はありますが、私は持病があって長く外に出られないので、しょっちゅう遊べるのはその公園だけです。
ここ数日は公園に行っていませんが、家に閉じこもっていて子供たちもストレスがたまり、私もノイローゼ寸前です。

他のママさんは「時代だから仕方ないよ」「とりあえずうちは行かせないようにする」と言っていますが、静かなのが当たり前になったら、ますます遊びづらくなりそうです。
どうしたら良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ご意見ありがとうございます。

    町内会の役員をされている何人かに、何が問題でこうなったのか聞いてみましたが、曖昧な答えしか返ってこず、具体的なことは分かりませんでした。

    私自信、子育てでいっぱいいっぱいで、周りにきちんと気を配れていたか自信はありませんが、できる範囲で気をつけてきたつもりです。もし迷惑に感じられたならいきなり拒絶するのではなく、まずは何が駄目だったのか伝えてほしかった。

    今まで、子供というのは基本的には希望に満ちて愛される存在だと信じていました。
    疎まれる存在だと思ったらとたんに子育てする自信がなくなってしまい、毎日陰鬱とした気分で子供達を心配されてしまっています。
    どんな気持ちで日々をやり過ごせば良いのか分かりません。

      補足日時:2017/08/08 00:08

A 回答 (7件)

曖昧ならちゃんと議論されていない証拠です。

大人がしっかりしないつけが子供の健全な成長を妨げる結果になってはいけません!ご主人には相談されましたか?時間が経てばたつほどうやむやにされてしまいますよ。そんなに困ってるなら、何故すぐに言ってこなかったの?我慢できるなら皆んなのために我慢してよ、皆んな協力してくれてるんだから、あなただけですよ、文句行ってるのは!と言われて泣き寝入りしないよつに仲間を集めて頑張って下さい!
    • good
    • 0

まず、そこの場所が「公園」なのか「町内会所有の土地、または私有地」なのかを調べましょう。

簡単な方法としては、その場所の名称を調べてみましょう。

「○○児童公園」などの名称ならば、早朝や夜間で無い限り、子どもの利用を制限することは、出来ないと思います。大きな声を出さないなどは出来ますが。
役場の公園課か緑地課に相談されてはいかがでしょう。

後者の場合は、難しいとは思いますが。
    • good
    • 1

自分たちの子供の遊び方や声量が常識的なものであることをわかって貰うよう働きかけてみてはどうでしょう?


クレーム寄せられた手合いは、質問者様ですらうるさいと言いたくなる非常識な存在だったのかもしれません。
時々いるんですよ、そういう親子。
クレームを寄せる側、遊ばせないようにする側もまた被害者であると考えたうえで行動しないと温度差は広まる一方ではないでしょうか。

子供の声に寛容であるべきとは思いますが、それ相応のしつけの上での話だと思うんですよ。
私が公共の場で騒いだ時は見知らぬオッサンからも拳骨貰ったりしてました。
これも『子供は地域で育てる』って理屈の一面だと思うんです。
でも今ではそういうカミナリ親父の干渉は許されなくなってしまいました。
こんな状況では、クレーム寄せる側と寄せられる側とで温度差が生じて、クレームとそれに従って禁止といった殺伐とした方向に向かうのも仕方ないと思うんです。
「公園で遊べない。」の回答画像5
    • good
    • 1

皆さんが違和感を持ってられる通りですね。

最近は運動会がうるさいという苦情に学校が悩まされているという話も聞きますが、時代だから仕方ない、と自主規制するのはどうでしょう?おかしいと思ったら声を上げるべきです。
子供は国の宝です。個人的な見解になりますが、子供たちの声が響く町は得に現在の少子高齢化社会の我が国では憧れの健全さだと思い羨ましい限りです。私は50代のオッさんですか、子供たちの好奇心いっぱいに声をあげる彼らには、いま世界が輝いて見えてるんだなあ、微笑ましく見入ってしまいます。
失礼しました。何が言いたいかといえば、声をあけさるべきだと思います。町内会はいろんな考えを持つ町内の方をまとめるのがその存在意義のはずです。こんな方針変更に伴い皆さんに協力を強いる種類の問題は公開の町会の場で呈示して議論するのが健全だと思いますよ。一部の声の大きい人の結論ありきの流れで各個撃破の形で議論の場に上げずうやむやにさせていいんですか?誰かが声を上げれば、それに同調する人は必ず現れると思いますよ、あなたは決して1人ではないはずです。ご主人にも相談してみて下さい。
    • good
    • 0

町中にある公園って、日中は子供らが走り回り、遊びまくるために作られたもんでしょう。

爺や婆だけそこで静かに瞑想にふけっている場所じゃないんです。一体、どんなバカがうるさいなどと苦情を抜かしているのか理解に苦しみます。「時代だから仕方ない」、なんて本末転倒です。

わたしなんか、この家を決めたのも、前に小さな公園がある、その隣に幼稚園がある、いつも子供の姿が見れるという喜びがあるからです。もちろん、暗くなれば遊んでいる子供もなし。先に逝ってしまった女房も、窓を開けて子供が遊んでいる姿を見るのが、病気療養中も楽しみの一つでした。一人者になった爺は、公園のベンチに座って今日も一日楽しく過ごせたなんて満足しています。
「公園で遊べない。」の回答画像3
    • good
    • 0

公園で昼間遊ぶことに苦情って意味がわからないですね。



気にせず遊んで欲しいところですが、他のママ達が行かないって言うんじゃ、あなたが悪者になってしまいますもんね。

他に味方になってくれそうな、近所の方はいないでしょうか?
    • good
    • 0

あなたには、親兄弟、友達、頼れる人間関係はありますか?


自分が持病で子供達をみれないなら、
誰かに頼って、公園につれていってもらえばいいと思います。

町内会には参加してますか?
仕事、病気、色々な事情で町内会に参加出来ないのはわかります。
でも、子供が小さいと特に町内会のお世話になる
または、関わりが出てくるものだと思います。
人任せにすれば偏った決まりができてしまうのもわかりますよね?
町内会に参加し、せめて時間を決めて子供が思いっきり遊べるよう
提案されたらいいと思います。
法律的にも無理な話ではないと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!