
なぜ有名人は、不倫したとかプライベートな問題で、記者会見を開かなくては行けないんですか?
高校1年生の者です。
有名人、特に芸能人は何かあるとすぐに大々的に報じられて「謝れ。」と言われますよね。その意味が分かりません。
正直、こちら側は全く迷惑かけられてないと思うんですよ。別に芸能人の恋愛事情や政治家のたったの一言なんてそこまで興味ないし、不倫したとか二股かけられたとか、もうその人の問題ですよね。「お騒がせしました。」と謝ったとしても、わざわざ記者会見を開いてスーツを着て泣きながら謝る必要はないと思います。
それに、テレビを観ている人に謝ってる暇があるなら、その分もっと謝罪すべき人に謝った方が良いと思います。
最近はyoutuberもそうですよね。二股だの三股だの、恋愛はこちらが口出ししてはいけない領域だと思います。しかも、それで活動休止とかされたらたまったもんじゃないです。私はその人の面白い動画が観たいだけなのに、その他の理由で邪魔されるのは凄く嫌です。何年も前のツイートなんてもうどうでもいいじゃないですか。
「有名人だから」と言う人がいますが、いくら有名になってもプライベートな事まで言われる筋合いないと思うんですよ。
上手く書き表せないのですが、こういう事を思っている人がもっといてもおかしくないと思います。私が異常なんでしょうか?
また、すぐにネットで叩いて謝罪しろと言う人はどういう考えをお持ちなんですか?
ご回答よろしくお願いします!
No.8
- 回答日時:
まず、記者会見に関して誤解がある様ですが、記者会見を開くのは、あくまで取材を受ける側です。
各メディアに個別に追い回されるよりは、「記者会見する方が得」みたいな判断で開くワケです。
従い、記者会見を行わない場合も、かなり多いです。
記者会見を開くメリットは、まず「記者会見を開く」と言えば、その先は個別には追い回さないのがメディアの不文律で、時間稼ぎが出来ます。
時間を稼げば、事前に準備が出来ることと、もう一つは形式を選べることがメリット。
たとえば、予め準備したコメントだけを言って、「質問は受け付けない」みたいな会見も多いでしょ?
事件や事故の当日に行われる、緊急記者会見でさえ、それが行われるまでは、必死に演出やらリハーサルをやってます。
ご質問の謝罪に関しても、「謝った方が良いか?」などを、事前に決めて、謝り方まで練習したりしているケースもありますし、質問を受け付ける場合も、事前に想定問答などもやってます。
すなわち記者会見とは、芸能事務所などが作り上げた、演出込みの社会対策会見であって、タレントなどがホンネで喋っているかどうかなど、全く判らないんです。
仮にタレント自身が、心底から「プライベートな事まで言われる筋合いない」と思ってたら、会見を開かないか、謝らないだけのことで。
たとえ謝ってても、タレント本人の本心かどうかなど、判りません。
事務所の方針通りに「ここは謝っておいた方が得策」と考えて、方針に乗っかってるだけかも知れません。
たまに、ホンネで喋ってるっぽい会見もありますが、喋ってる人は、演技力や表現力があるタレントですから、真実味がある演技などお手のもの。
政治家だって、口先だけで世渡りしている様な連中も多いので、失言が多い政治家でも、その失言に対する記者会見では、神妙に言葉を選んで謝罪したりするワケです。
「すぐにネットで叩いて謝罪しろと言う人」の心理や考え方など、どうでも良いけど・・。
恐らく、ストレスが溜まってるんでしょう。
ただ、タレント側や事務所側も、そんなのは真面目に相手にしておらず、「いかに好感度を下げないか?」「ダメージを小さくするか?」みたいなことしか、考えてません。
それも予想はつきます。
私は、そのどうでも良い「アンチの心理」を知りたかったのです。私の書き方が下手くそで、論点をズラしてしまいました!申し訳ないです。結局、ストレスが溜まってるだけですかね。
ご回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
「なぜ有名人は、不倫したとかプライベートな問題で、記者会見を開かなくては行けないんですか?」
⇒確かに、分りにくいですね。
これは社会全体の仕組みを知ると分りやすいかもしれません。
一般のサラリーマンやOLと同じように、芸能人や政治家も働いて収入を得ています。
しかし、芸能人や政治家の収入というのは、多くの人々の楽しみや憧れによるものです。
スポーツ選手も子供たちに夢を与えます。
ということは、そういう多くの人の楽しみや憧れや夢を与えてくれることによる収入なのです。
ですから、一般の人々の夢を壊せば、当然のことながらその世界から追い出されます。
追い出されないために謝罪会見を開いて、説明をし誤解を解こうとするのです。
もちろん、謝罪会見をしなくていいのですよ。
その代わり、人々から嫌われ、追い出されることになるでしょうね。
楽しみ・憧れ・夢を与える仕事ですか。私は今まで、テレビを観るというのは、人の生活の一部始終を覗くようなイメージでした。
まずそこからズレていましたね!
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
度々すみません。
世の中、大抵のことはお金を中心に動いてるので、
お金の流れがどうなってるのか?を探ってみると
大抵のことは、納得できると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
簡単に言うと、芸能人には、スポンサー企業が付き、スポンサー企業からお金を貰う代わりに広告活動をします。
スポンサー企業は、一般庶民にモノやサービスを買ってもらって利益を得ます。
一般庶民に嫌われる芸能人には、スポンサー企業は、つきません。
だから芸能人は、不倫や不祥事を起こすと、泣いて謝って許しを乞うのです。
だから、スポンサー企業なんかいらねえよ!という芸能人は、謝りません。
No.4
- 回答日時:
報道の餌食というか、視聴率のために生贄にされているんですよ。
不倫自体も犯罪にしなければ分からないような人が増えてますからね。
不義密通の罪、無くなって久しいですが復活しても良いんじゃないかと思うほど乱れていますから。
報道する側にもリスクが必要ですよね、間違った報道をしたら賠償と実刑を課す。
それも人の人生に関わることですから重くして頂かないとね。
報道も、軽く考えてでは無く体をかけたものにしてもらわないと公平ではありません。
報道の自由とか、何でもありみたいな風潮を改善したいものです。
報道の自由は認めるが責任もね。
No.3
- 回答日時:
ある程度は仰るとおりだと思います。
芸能人だからと何でも丸裸にされるいわれはないのですが、全くの素人ではないので、多少は人の好奇の目にさらされる立場ですし、それを承知で芸能人になっているはずです。さらに、こういうことを題材にすると雑誌は売れるし、テレビも視聴率が上がりますから無くならないですね。
ただ、政治家と芸能人は全く事情が違います。確かにたった一言を攻め続けるのは違うでしょうし、政治家同士でもそんなことやってる時間があったらもっと政治の本業をやったとは思いますが、政治家は税金で給料もらってるわけですし、国民から選ばれた立場ですから、攻められるのは仕方ないですね。そもそも余分なこと言わなければいいのにって思いますが。
やっぱり「有名だから」ってことですか。うーん、やっぱり納得いきません……。私がちょっとズレてるんですね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
韓国人について
-
5
ファイザーが新型コロナウイル...
-
6
ワクチン 3回目は大変危険です ...
-
7
無能自公の自民党細田衆議院議...
-
8
こんばんは。 Is there a way i...
-
9
プーチン大統領は、実は癌で戦...
-
10
無能自公政権の細田衆議院議長...
-
11
なぜ ウクライナはロシア領内の...
-
12
コープの社員は共産党員だと聞...
-
13
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
14
「工員」と「会社員」との違い...
-
15
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
16
光化学スモッグ最近はあまり聞...
-
17
知床の観覧船の沈没事故ですが...
-
18
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
19
なぜ、子供が亡くなったニュー...
-
20
学識経験者とか有識者とはどの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter