プロが教えるわが家の防犯対策術!

「なっとくするんな」ってドラマで聞き取れました。でも、どうしても意味が分からないんですが、教えていただけますか!
どんな場で使うかとか

A 回答 (5件)

何かを作る仕事に携わっていたとします。

例えば料理人。料理長に、「スープの仕上がりはこれで良いでしょうか?」と尋ねたとします。「まあ良いだろう。ただ、未だ上手く出来る余地あるので、これで納得しないで工夫しなさい」と返す。

自分で「これで充分」と思う、思い込むな、という意味です。そう思った時点で工夫もしなくなり成長が止まるという事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます
もう一個例を挙げて頂けますか!
^_^

お礼日時:2017/08/11 12:18

「なっとくするな」なら「納得してはいけない」という禁止の意味です


「なっとくするんな」なら、どこかの地方の方言ですね
「納得するの?」「納得できるの?」という疑問の意味です

例文としては、「私は好きではないけど、親の勧める相手と結婚する
ことにした」  「お前はそれで、納得するんな」
    • good
    • 0

>>> 有難うございます。

もう一個例を挙げて頂けますか!^_^
.
学校にて:

テストで95点を取った生徒に先生が一言。「この点で納得せずに上を目指しなさい。君はやればもっと出来る」。

95なら全く問題ない、と考えるか、もうひと頑張りして更に上を目指すか。

この5点分が先生の言う所の「納得するな」、です。
    • good
    • 1

ドラマのどういう場面の会話なのかが分からないのですが。


「なっとくするんな」ではなくて「なっとくすんな」じゃないですか。
1 「納得するな」ということで、これで十分だと安心するんじゃないよ。安心してはいけないよ。
2 「納得するな(?)」ということで、(こういう理由でそうなったんだと)理解したよね。(確認をとる)
3 「納得するな」ということで、(そんなことで)理解したと思うな。
など、その言葉の抑揚や、語気、場面でいろんな使われ方があります。

現在、よく使われている「やばい」も同じようにいろんな意味合いで使われますよね。それと同じようにいろんな意味合いにとれます。
    • good
    • 0

「なっとくするのな」の撥音便だと思います。

「それで納得するのな?」と疑問にも、「それでいいのな」(良いわけないだろう)と反語としても使うと思います。

「なっとくするのか」(疑問反語)と同じ意味ですから、使う場面は多いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!