
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ナルコレプシーは10代の発症率が特に高い睡眠障害ですので、その可能性がありますが、
昼休みまでずっと眠ったままというのは、突発性過眠症の症状に当てはまります。
突発性過眠症はナルコレプシーとよく似ていますが、
ナルコレプシーは短時間うたた寝をすることで、その後すっきり目覚めることができるのに対し、
突発性過眠症は眠ってしまうと1時間以上の長い眠りになってしまい、目覚めもよくありません。
参考:過眠症について詳しく知ろう
https://www.ibiki.biz/%E9%81%8E%E7%9C%A0%E7%97%8 …
いずれにせよ、何らかの睡眠障害である可能性はあるかと思います。
まずはネットなどで色々と情報を集めて、
もし心配なら、睡眠の専門医の診断を受けるといいと思います。
No.13
- 回答日時:
更年期ではないですよ。
体力があるから眠れるんですよ!眠くならない方法は、あまり興味のない授業でも集中するとか楽しい事を考えるとかしたら眠くなくなりますよ!体を動かしたら気分もすっきりすると思いますよ!No.10
- 回答日時:
眠たい時に、五感使って、何かに集中すると大丈夫じゃないですか?別に、授業に集中できたら、眠たくても、起きてられます。
ですから、別ことにそのとき、集中すること。基本的に、二つ事はできないですが、先生の話を聞かないといけないと思うから、眠いのですから、自分のペースで、教科書をめくっていくのです。並行して、書くのに集中してください。先生の授業の話に聞くのに集中できないのであれば、自分のペースで、書くことに集中してください。そしたら、意外と、起きてられるし、もしかしたら予習ペースでいけませんか?No.8
- 回答日時:
思春期は、ホルモンの増加でバランスが崩れます。
これが更年期は逆に、ホルモンの減少でバランスが崩れるのです。どちらも身体を慣らすことで改善されます。更年期は薬を飲むことが補助になります。
思春期の場合は、ホルモンを減らすことはできませんから、なるべく「身体を作る」ことで解消します。運動してしっかり食べてください。昼間は食後に5分~10分、目をつぶり休憩をとるか、30分、仮眠する。
No.6
- 回答日時:
18歳で、睡眠時間をちゃんと確保できてて、それでもそんなに眠いなら、皆さんが言ってるように、睡眠障害でしょう。
睡眠時無呼吸症候群という病気もあります。
検査が必要です。お医者さんに行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近10時間以上寝ないと起きれ...
-
幻覚? 昨日寝ている時に目が覚...
-
重力に縛り付けられる
-
彼女がいつも眠いそうです。。。
-
一日中眠く、ずっと寝てしまう...
-
車の中で仮眠を取って起きたら...
-
妻がおかしいです。どうしたら...
-
私は睡眠時間が長く、1日を損し...
-
睡眠 腹天で大の字で寝るのと横...
-
なぜ勉強を始めたら眠くなるん...
-
なぜこのご時世は、キャラクタ...
-
夜眠れなくて、仕事中ずっと眠...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
夜勤
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
不眠症
-
夜中の0時は今日?明日?
-
私は、「疲れた日に限って睡眠...
-
今起きてて、今日バイトが朝6時...
-
【至急!!】 つらい事があった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験生なのに、入試中に寝てし...
-
仕事中無意識のうちに寝てしま...
-
睡眠についてです。 私は睡眠の...
-
睡眠時間について 52歳男です。...
-
幻覚? 昨日寝ている時に目が覚...
-
寝ることが怖いときがあるのですが
-
2日に一度しか眠らない人
-
一日中眠く、ずっと寝てしまう...
-
睡眠について質問です。成長ホ...
-
寝ても寝ても眠いです。 授業中...
-
5時間睡眠で平気な人いますか。...
-
受験生です。 寝る時間をちゃん...
-
昼寝をすると金縛りに遭います
-
高校1年(女子)です。 中学の頃...
-
妻がおかしいです。どうしたら...
-
最近睡眠中に考え事をしてしま...
-
毎日12時間以上寝てしまうので...
-
たびたび質問すいません 睡眠障...
-
睡眠についてです。 彼氏が全く...
-
不規則すぎる生活・睡眠障害?...
おすすめ情報