dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近10時間以上寝ないと起きれなくて真剣に困っています。
それ以前の目覚ましはスヌーズもかけていますが、ほぼ聞こえません。
時間がある時は、起きる時間の10時間前に寝ればいいのですが、そうも行かないことの方が多くて困っています。
どうしたら起きれますか?

質問者からの補足コメント

  • 3時間~5時間に渡ってアラームをかけています。
    5分置きから10分置きです。
    スヌーズもかけています。
    音量もMAXです。
    起きれない原因ってなんですかね( ; _ ; )
    あと、アラームを沢山かける以外にできることってありますか?

      補足日時:2019/10/17 17:27

A 回答 (5件)

何回も目覚ましをかける。


スヌーズを利用する。
こんな人は起きれない人の典型です。

目覚ましは1回だけ。
それで寝続ければ「おしまい」っていう緊張感で寝ないとダメですよ。

私には、1.4時間の睡眠サイクルがあって、その時間であれば、簡単に起きることができます。
自分の睡眠サイクルを理解していることが大切です。
    • good
    • 0

紅茶を飲んで寝る

    • good
    • 0

おこしてMEというアプリを使用して下さい。


もちろん、音量最大でお願いします。
自分好みの設定で目覚まし解除方法が決められます。
私のオススメは携帯を振る100回と難しいにした計算問題です。
    • good
    • 0

1日10時間睡眠が取れる生活


してる方は少ないですよ。
疲れてるのかな?
目覚ましの数を増やすとか、
対策が必要ですよね。
    • good
    • 1

誰かに起こして貰うしかないと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!