
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生え方としては これで正常です。
上の前歯は写真のように 外側にねじれたような角度で生えてきます。これをアグリーダック・醜いアヒルの子の時期と呼び、両側の奥歯が生える事によって少しずつ正しい位置に・まん中で接触するように並んできますから安心して下さい。ただ小帯の長さが写真でははっきりとわかりまらん。両前歯が並んでくる際に 上唇小帯が挟まれてしまうと正中(真ん中)がすきっ歯になってしまいます。はっきりしているようであれば、歯科医院に行っ相談してみるべきでしょう。専門となると、小児歯科になると思います。
「上唇小帯付着異常」と呼ばれる状態は、部位によって「舌小帯~」「頬小帯」などと名前が変わりますが、小児でしたら圧倒的に、上あごの前歯の真ん中の部分に多いと言えます。
永久歯の歯並びに影響する場合があり、正中離開・いわゆる「すきっぱ」を引き起こします。さらに場所によっては哺乳傷害・発音障害の原因ともなります。
手術としては、さほど難しいものではありません。短時間で行えるものの一つですが、子供が対象となることが多く、低年齢でじっとしていられない場合には注意が必要ですので、ある程度の年齢に達するまで経過観察をする事になります。
また、発育にしたがい小帯の付着位置は変化する可能性がありますので、障害の程度と年齢などを考慮して手術を計画することになります。
さらに年齢が進むにつれて歯茎が成長し、同時に乳歯の間の部分の小帯が下がることによって、大部分は自然治癒するといわれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し歯がグラグラです(泣)
-
歯医者の学歴
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
歯医者に 2年以上行っていない...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
前の歯医者に戻るのムリですよ...
-
歯医者を変える際、自分の治療...
-
歯医者はお金持ちというのが一...
-
下の写真のように、奥歯の一番...
-
歯医者で10分遅れたら対応して...
-
寝ていて、夜中とかに起きて、...
-
歯医者さん。暇なのかなぁ~??
-
素人が、良い歯医者と悪い歯医...
-
歯の色が茶色に・・・
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
タバコをすわないのに歯が黄色...
-
いったい いつになったらすべて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素人が、良い歯医者と悪い歯医...
-
歯医者さんへ行く時の髪型なん...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
通院中の歯科、今後治療を受け...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
歯医者の学歴
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者で10分遅れたら対応して...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
歯の治療中に返事をする時
-
歯医者さんに通うなら月末より...
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
夫のくしゃみが臭い
-
マウスピースをアロンアルファ...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
歯医者さんにドリルで舌まで切...
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
前歯の黄ばみが気になります。 ...
-
奥さんやご主人が歯の悩みで苦...
-
歯科 麻酔した後の腫れ
おすすめ情報