重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

作ろうとしているのは、インド風のカレーです

A 回答 (6件)

パセリやセロリの食べないところ茎などを冷凍していて使ってますけど どうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。今すぐ実践出来そうです

お礼日時:2017/08/20 13:25

#3です。

度々失礼いたします。
「ローリエの代用」がどういう意味あいでの代用かにもよります。風味?効能?
また、インド風カレーということですので、ホールかパウダーかにもよります。
ホールは香り、パウダーは味に直接かかわります。
他の回答者様にありますような、ローズマリー、タイム、こぶみかんの葉(バイマックルー)などのハーブ、、、
例えば、お肉の臭み消しなどであれば効能としては相応だと思います。
でも、ローズマリーやタイムは効能は代用できてもカレーとしては全くの別物の味になりますよ。
こぶみかんの葉、、、インド風カレーに!?(笑)
どのようなレシピか存じませんが、ハーブの効能の代用はできても風味に関しては。。。?

他の回答者様に対しては御気分を害するような回答で申し訳ありませんが、恐らくネットでの情報をご自身なりに書かれたもしくは何となく「じゃない?」的な回答と思われ、実経験を元にされたご意見と思われませんでしたので...
横レス気味で申し訳ありません><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

正直、目的も分からないまま、本に書いてある通りに、葉っぱの形のまま乾燥させたもの(ホール?)を使っています

詳しく書いていただき、ありがとうございます

お礼日時:2017/08/20 13:27

こぶみかんの葉は?


エスニック料理に使われるからいけるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

情報ありがとうございます。名前だけでも、覚えておきたいと思います

お礼日時:2017/08/20 13:17

他にどのようなスパイスを入れているかわかりませんが、無いなら無理に入れなくてもいいですよ^^v

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。今後そうしようと思います

お礼日時:2017/08/20 13:15

無くても良いかも。


インドカレーやタイカレーを作るときはあまり煮込みが無いから私は使いませんよ。
ニンニクやショウガである程度の臭みは消えますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。正直、ローリエの役割って、正直言うと分かっていなかったりします

お礼日時:2017/08/20 13:14

ローズマリーかタイムがお勧めです。



が、手軽で一石二鳥なのはセロリの葉です。
葉以外はサラダにすればイイし♡(*^▽^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ローズマリーは植えてもいいですね♪

お礼日時:2017/08/20 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!