アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前に定期借地権付きの中古戸建住宅を購入しましたが、最近、突然隣家の方が公図を持参し、その定期借地権の土地の一部(数十坪)がその隣家の方の所有地であるので明け渡してほしいと言ってきました。
さらに一部は赤道(公道)であるので通行できるようにしろと言ってきました。

すぐに毎年地代を払っている地主に相談しましたが、「測量図が間違っていたのだから、それは不動産屋の責任だ、もしくは契約内容を変更して地代を安くする」と言ってきました。
隣家が自分の所有地だと主張している部分は、南側の門扉まわりと駐車場というとても重要な部分なので、何が何でも手放すわけにはいかないのです。

この場合、不動産屋、地主どちらに責任の所在があるのでしょうか?
またこういった問題の良い解決方法はありますでしょうか?

A 回答 (2件)

質問文を読むと、地主は賃貸借の目的物に赤道や第三者所有地が含まれていることを知っていたようにも受け取れます。

ただ、知っていたかどうかの問題よりも、賃貸借の目的物についての瑕疵がある可能性があるわけですから、これは地主の責任で対処してもらうべき内容です。

目的物に隣地所有地が含まれており、その土地を隣地に明渡したことにより敷地としての機能を損なうのであれば、地代を安くするどころのハナシではなく、定期借地契約の解約と建物の買取請求まで発展する可能性があることを、質問者様も地主も理解しておかれた方が良いでしょう。

隣地の土地(と主張する)部分については、地主が買い取ることも出来るワケですし、地主が隣地から借り受け、それを質問者様に転貸することも可能なワケです。
赤道については財務省の所管ですから、同じような考えで、地主が払い下げを受ける事も可能ですし、財務省から借り受ける(これは難しいでしょうけれど)道もあります。

私が質問者様の立場であれば、境界に関する事は地主に直接話して下さい、私に言われても困ります。私も地主と話すことにします、と言う事を相手に告げて、触接の窓口には成りえない事をハッキリさせておくでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの詳しいお返事ありがとうございます。

この場所は田舎ですがなかなか他にはない物件で、家も庭もかなり手を加え、できる限り長く住みたいと思っていたので、当方もかなり困惑しています。
隣家は数年前から地主にこの件の話をしていたらしく、なかなか動かない地主に対してしびれを切らしたようです。
なんとか土地の買取か長期の借り受けができないか、地主を説得したいと思います。

お礼日時:2017/08/23 13:50

>不動産屋、地主どちらに責任の所在があるのでしょうか?



質問者さんが責任を問うのは地主です。(だって地主から土地を借りているんでしょ。)

もし不動産屋に責任があるなら、その責任を問うのは地主です。(質問者さんではありません。)



>またこういった問題の良い解決方法はありますでしょうか?

難しいね。ただし、大家の責任で解決すべき話のように思えます。




>隣家の方が公図を持参し、その定期借地権の土地の一部(数十坪)がその隣家の方の所有地であるので明け渡してほしいと言ってきました。
>さらに一部は赤道(公道)であるので通行できるようにしろと言ってきました。

隣家に対しては、「俺は大家からこの土地を借りている。あんた(隣家)から何を言われようとも明け渡す気はない。」と返しておけばいいでしょう。
(まずは隣家と大家とで話をしてもらいましょ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。

やはり地主なんですね。
地主、隣家共に高齢なのです、なんとかいい方向に動いてもらうよう説得してみます。

お礼日時:2017/08/23 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!