dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏は、暑く、甲羅干しで熱中症になったようで、食欲もなく、一時は、心配する状態でした。
涼しくなり、元気になり、フンもかたまりのものになったので、安心していました。
食事は、朝1回、食べきれる量で、残ったら、取り除いています。固形のエサとエビを与えています。ビタミン剤も水中に、溶かしています。
時々、お刺身の残りも。
水には、有害な成分を分解する石は、入れていません。
水温は、23~25度ぐらいになるよう、ヒーターを利用しています。
カメは、23歳ぐらいで、メス。体長21センチで、体重2.2キロです。
下痢なのかわかりませんが、対応の仕方を教えてください。
よろしく、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • カメのオシッコが、無色透明でないということを、知りませんでした。
    勉強不足で、恥ずかしいです。
    ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/26 10:32

A 回答 (1件)

これだけでは良く解りませんが、


下痢と予想しているのが実はオシッコ成分で、
※亀のオシッコは無色透明では無いので。

下痢ではなく便秘という可能性もありますよね。

熱中症が疑える場合は、
塩水に入れて金魚の塩浴のようにしたり、
中にはスポーツドリンクのアクエリアスを大量にバケツに入れて
そこに亀を入れて体調を整えるという人も居ます。

メスなら卵が詰まって最悪死んでしまう事もあるので、
そういう事も気に掛けなくてはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
可能性のある症状で、具体的に下痢がどんな状態か、知りたかったのですが。
うちのカメが、下痢かは、わかりませんが、また足で排泄物を踏んでしまうので、形がないから下痢は、判断ちがいでした。
うちのカメは、最近卵を産まなくなり、ご指摘の通り便秘や卵詰まりの可能性が、大だと思われます。
病院は、遠いですが、月曜に行きたいと思います。

お礼日時:2017/08/26 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!