アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扶養申請に詳しい方教えて下さい


私は無職、国民保険に加入しています。

主人は会社の保険に入っています

この欄には主人と私、どちらの名前を書けば良いのでしょうか

「扶養申請に詳しい方教えて下さい 私は無職」の質問画像

A 回答 (4件)

おそらく、失業等給付(いわゆる「失業保険」「失業手当」などと言われているものです)を受けるための手続きをしたけれど、しばらくの間働く予定はないので「受給期間延長手続」(失業等給付を実際に受けることを先延ばしにすること)をしようとしていませんか?


(写真を見ると、どうもそういうことが書かれている文面のようでしたので‥‥)

要は、受給期間延長手続をして失業等給付の実際の受給を先延ばしにする間、ご主人が入っている会社の健康保険の被扶養者として認めてもらいたい、と。
そのための書類ではないですか?

そうであれば、被保険者というのは、会社の健康保険に入っているご主人のこと(上の欄)。
被扶養者というのは、あなたのことになります(下の欄)。
    • good
    • 1

保険者が旦那で


扶養者が奥さん
    • good
    • 0

もっとわかりやすく質問しましょう。



国民保険ってなんでしょうか?
国民健康保険のことでしょうかね。
国民年金保険というものもあるのですよ。
国保まで省略されれば、国民健康保険かなとも思いますが、中途半端な勝手な略称を使うとわかりません。

どこからもらった、何の書類なのでしょうか?
何の書類かもわからないで回答できませんよ。

想像で書くと、国保に扶養という概念はありませんから、ご主人の会社から渡された書類ということでしょうか?
扶養云々という言葉があることから、今後あなたが扶養されるということでしょうか?
それともあなた以外の家族でご主人の扶養となっている家族がいるのでしょうかね。
ご主人の会社の書類と考えると、被保険者はご主人でしょう。被扶養者は扶養されている人ですから、扶養されている人が被扶養者の欄へ記入することとなるでしょう。
社会保険の扶養になっていなければ、そもそもこの書類に書く必要はないのかもしれません。場合によっては、被保険者欄へご主人のみが記載するのかもしれませんね。

会社からの書類であれば、会社へ聞くべき事柄です。
社会保険と一口に言っても、社会保険と呼ばれる健康保険団体はいろいろあるのです。すべての会社が同じ団体で健康保険を扱うわけではありません。当然書類も異なりますし、求められる書類の数なども異なるのです。
健康保険が協会けんぽ(全国健康保険協会)であれば、多くの中小零細企業が利用する健康保険団体となりますがね。
    • good
    • 1

何の、手続きの書類でしょう・・・?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!