dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒアリ、セアカゴケグモ、チャドクガ、イラガ、カバキコマチグモ…何でもいいです。手軽に手に入る毒虫ってないですか?

A 回答 (13件中1~10件)

イラガならば、うちの柿の木に毎年いくつも付いていて、収穫の際にいくら重装備をしていてもやられてます。


毎年10月中旬の収穫ですが、あの毒々しい彩りの幼虫が方々の枝にいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりイラガは、毒虫の王道を行きますよね!
成虫も、卵の殻も、毒があるって聞いたので、やっぱりイラガかなぁ~って思っていました。
これから、柿の木を探しに行きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/01 10:51

死骸でも良ければ、漢方屋さんですね。

健康茶屋さんの片隅にもありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方では、毒虫も売っているのですか!?
冬虫夏草ならありそう!!
あと、マムシなら、ありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/01 10:49

何に使うの?気持ち悪い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは秘密です(笑)

お礼日時:2017/09/01 10:48

あなたが、毒虫やフグを使われないように気をつけて下さいね」←で?



文句を言うくらいなら逃げるな・・

スカンクじゃあるまいし・・

屁をこいて 尻尾巻いて逃げるのなら 文句を言うな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒った!怒った!!(笑)
おたくさんの今までの返信履歴読んでいて、なかなか好戦的だなぁ~って思ったので、ちょいケンカ売らせていただきました。
なかなか楽しませてもらいました。
でも、長く続くと面倒臭そうなので、今回だけで、けっこうです(笑)

お礼日時:2017/08/30 22:53

だったら、回答しなきゃいいのに…」明らかに自殺か他殺に使われるのに それを回答してた人が居るから 自殺なら苦しみ 他殺なら すぐに犯人が分かるフグを出しただけ・・



あなたよりも 他の回答者の為に回答したまで・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おたくさん、そうやって、他人を小馬鹿にしたような回答を楽しんでいるのですね?
じっさいの生活では、友達いないでしょ~。
あなたが、毒虫やフグを使われないように気をつけて下さいね♪

お礼日時:2017/08/30 00:23

まあ、家を汚く、残飯を散かしておれば、ネズミ・ゴキブリから始まって、ありとあらゆる害虫も集まってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、もう、すでにその状況です。

お礼日時:2017/08/30 00:21

#3です。



まだ中学生のとき、田舎の山へクワガタ採りに出かけたのですが、木のすきまの奥にクワガタらしきものを見つけたのでピンセットでつまんでひきずり出したら巨大なムカデだったので声をあげて腰を抜かしたことがありますよ。

クワガタを探すより“手軽に”見つかるほうじゃないですかね。
横から見たらボディーが妙に黒光りしているところと、薄っぺらい体つきがクワガタそっくりで・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/30 00:20

できたら、詳しい情報をお願いします。

」←あなたに詳しい情報を教えても 何の得にもならない・・

そんな 無駄な事をする為に 俺は産まれてきたのでは無い・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら、回答しなきゃいいのに…

お礼日時:2017/08/29 23:27

ヤマカガシは結構いるよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、話題になったヤマカガシ!
それも良いのですが…実は、家は田舎のくせに、今までにヤマカガシは1回しか見たことがないのです(T0T)

お礼日時:2017/08/29 23:09

【奧さん】という、、、



毒虫なら、わが家にいるんですけど、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那と言う毒虫なら、家にもおりますが…。

お礼日時:2017/08/29 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!