
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Wikipediaによると、現在の「グー・チョキ・パー」で闘うじゃんけんは、19世紀後半になって
ようやく成立した比較的新しいものだそうです。
つまり、「昔チョキを時代劇的に説明する」という事それ自体に無理がある訳です。
江戸時代であれば「数拳(球磨拳)の2の形」で通じるかも知れませんが、そうすると今度は現代
人のほとんどが理解できなくなるかと思います。
じゃんけん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83 …
球磨拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E7%A3%A8 …

No.2
- 回答日時:
昔チョキはネットで古い方のチョキの言い方調べた時に出てきました」←そうですか・・
でも 一般的では無い・・
恐らくは それを書いた人の地方で言ってたのか その人も 又聞きだったのか?くらいでしょうね・・
実験すれば?「昔チョキ」って 言って 皆が どの様な反応するのかを・・?
90%くらい 誰も出来ないから・・
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/31 17:53
回答ありがとうございます。
指をL字に開くハンドサインの名称がじゃん拳やピストルが広まる前の日本にあったのか。のタイトルにすれば良かったですね。
余計な事を書いて分かりにくくしてしまいました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
アドレスの意味
-
YouTube「インターネットに接続...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネットに接続しなくても無線LAN...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
オフラインの解除法を教えてく...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
紛失したiPhoneは悪用される?
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
マカフィーでブロックされた不...
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
子ども用のインターネット辞書...
-
会社でのインターネットどこま...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
なんでネットが繋がるの?
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
おすすめ情報
昔チョキはネットで古い方のチョキの言い方調べた時に出てきました。
古いチョキという認識がされているのならば「鋏の形」で通じた時代があったのか。じゃんけん以外でも何か形を伝える言い方があったのかが知りたくて質問しました。