dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を選ぶ上で、募集に給料月20〜賞与なしと、18〜で賞与年二回と書いてあり、どちらが給料良いのですかね?

同じ業界で働いていて、会社によって違いますが、前のところは賞与と言っても5000円でした(^_^;)

A 回答 (8件)

給料月20〜賞与なしが確実。


賞与あっても貰えない残業代の積み重ね程度なのが現実でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:45

会社で面接担当をしている者です。


ウチでは、面接時にこちらから「給与面で不安な事や質問はありませんか?」と聞きますが、そうでない場合は、聞きづらいですよね。事前に匿名電話で質問する手がありますよ!
さて、①月給20万(賞与なし)と ②18万(賞与あり)の検討ですが、
①は、確実に年間 20万×12=240万です
②は、18万×12=216万 更に ③賞与付きですね。
③は、あくまで賞与ですので会社の業績によって変動します。
つまりその会社が安定しているかどうかを裏で調べることをお勧めします。
業績の悪い会社は、賞与を超低額にしたり、無しにしたり出来るので注意が必要です。
そして業績が良くても、賞与の計算方法を、電話等で確認すべきかと思います。
例えば、単純に毎月の給与×3倍でしたら、18×3=54万ですから、①よりはるかに多いです。
でも、③の計算方法が、基本給の3倍で、基本給が8万でしたら、24万になるので、トントンです。
賞与の計算方法を調べることは、年収重視の方には、絶対必要な事ですので、勇気を出して電話をしてみて下さい。ネ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!聞いてみます!ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:46

難しい問題ですね。



給与+賞与=年収

① 月給 20万 x 12か月 = 240万

② 月給 18万 x 12か月 = 216万....差額が賞与 25万

ここで考えるとすると.....

賞与25万以上が必ず貰えるかが疑問ですね。業績が悪いとゼロですか?
業績が大幅に良ければ倍額貰える?

長い期間をお勤めになれば山あり谷ありですね。

一般的にお話しても意味がありませんが、賞与を1か月(月給)以上を
出せない現状の会社は、あまり良い会社とは言えないと思います。

そこで、ご質問されては如何ですか?
前年の賞与支給は幾ら位ですか?←これで解ると思います。


■回答、聞いてみないと判断できない。

何れにしても、業績が悪ければ給与も賞与も下がる?
何処の会社でも同じと考えます。

私が選択するとすれば、②を選ぶ。

理由は、賞与を出すから業績は、まあまあ~だろうと推測します。
賞与も出せない会社は、それほど従業員を大事にしていないと思う。

無責任ですから信用しないで下さいね。あくまでも勝手な言い分です。

おしまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね!
参考になりました。ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:47

管理職です。



給料に幅を持たせるのは仕方ないにしても
賞与は給料の何か月分を支給するのか書いてませんか?
    • good
    • 0

わたしは18で賞与ありを選びます。



金額が気になったままで入社するよりしっかり聞いて納得したうえで入社をするべき。
そのための面接でもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:48

>面接時にお金の話は失礼にあたります



今時こんな考えの人いるんですね~
給与額なんて最重要項目の一つですから聞いておいた方がいいと思います。入ってからこんなはずでは、となるのも困るでしょうし。
むしろ、聞かれて不快な反応するような会社はやめた方がいいと思いますよ。

で、賞与のあるなしですが、ちょっと長期的な観点から行くと入社すると厚生年金に入りますね。
社会保険の保険料は給与からも賞与からも引かれます。以前は賞与からは保険料は引かれませんでした。
年金受給の際に使用する率があるんですけど、これが平成15年から賞与からも保険料を引かれるようになったために料率が下がったんです。
つまり、賞与があることが前提で計算されるのでどうせなら賞与がある方がまだ納得いくかな、と。
まぁ、判断材料の一つとしてこういう考えもあるということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:49

面接時にお金の話は失礼にあたりますよ。

    • good
    • 0

年2回の賞与が24を超えるかどうか考えると、給料月20の方が良いように思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
こういうのは面接で聞くのですよね?
むしろ面接でも額とか聞いていいのですか?

お礼日時:2017/08/31 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!