プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

80番の(2)で答えには常用対数使ってましたが、自然対数でも良いのですか?
そして、なぜ常用対数をつかってるのでしょうか。

「80番の(2)で答えには常用対数使ってま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 解答1枚目

    「80番の(2)で答えには常用対数使ってま」の補足画像1
      補足日時:2017/09/01 11:18
  • 2枚目です

    「80番の(2)で答えには常用対数使ってま」の補足画像2
      補足日時:2017/09/01 11:19
  • やはり自然対数でいけるのですね。
    僕は常用対数の数値が書いてなければ考えもしない気がします笑

      補足日時:2017/09/01 11:20
  • 皆さんありがとうございます。
    もやもやが解消されました!

      補足日時:2017/09/01 20:13

A 回答 (4件)

(1)より、はさみうちの定理よりlim【n→∞】Xn=b


どちらの対数でもOkなので、こだわらなくていいです。
解答例を載せましょう!
    • good
    • 0

底が書いてないと、普通、常用対数か自然対数ですが、


不等式なので、底が1未満ならば、不等号が逆になるので、
きっと、常用対数にしておけば無難と回答者は考えたのでしょう!
最後に、常用対数の代わりに自然対数も可能の一言が欲しかったところ!
    • good
    • 0

そうやねえ、自然対数の底も10も1より大きいから


その解説どおりなんやけど...、
10を使う理由はわからんねぇ(><)
    • good
    • 0

う~ん、ふつうこの手の証明は自然対数を使いますけどね。


底を表示しないlogは数Ⅲのレベルでは自然対数を表します。
そして底を10とする場合は10を表示しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!