dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■日野皓正 中学生へのビンタは教育…「必要な時もある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-0000 …

また、集まった報道陣に対し「あんたたちがこういうことやって、日本の文化をダメにしてるんだよ。だから文化が低迷している」と苦言も展開。「あなたたちは俺をいじめてるけど、本当は彼(中学生)をいじめてるんだよ。俺はお前たちに何を言われようが、真剣に文化と生きてるわけだし、子供たちをどうにかして世界的にしようと思っていろんなことをしている。お前らが騒ぐほど、ヤツは忘れられずに何年も苦しむことになる。それをよく考えて」と語気を強めた。
 ↑
まず、コイツにビンタが必要なのでは?
参加した生徒から一人一人からビンタ貰って欲しいです。

必要なんでしょ?

A 回答 (4件)

師弟関係にあると理解して、これはアリかな。


暴力と言うより、愛の鞭だね。
たかだかビンタでしょ。
俺ら学生の頃、殴られるの普通だったもの。
そうね、マスコミ報道陣が日本の文化をダメにしてるのは当たり!
これに関しては、日野さんが正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睨みつけられるほどの師弟関係なんですね。

なんでこんな異常者をメンバーにしたのかサッパリなとこですが、天才と馬鹿とキチガイが紙一重の証明なんですかね?

日野自身もきっとそうなのでしょう。

個人的には不合理な考え方は理解できませんけど。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/02 11:05

口で言ってもわからない。


ドラムのバチを取り上げたら手で叩く。

幼稚園児じゃあるまいし。中学生でそんなサル状態なら教育というより調教が必要です。
ぶたれることによる痛みで脳にリセットかけないと言葉も通じませんよ、ああいうサルは。

まあ、観客の面前でやることではありませんが、舞台裏に引っ張っていったってそれはそれで陰惨な光景に見えるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう殺す気で指導するしかないですね、

回答ど~も

お礼日時:2017/09/02 10:54

この回答にはgoodが沢山つくことが予想されるんですが


 
 
 短絡的な思考のあなたにこそ一番ビンタが必要です
    • good
    • 6
この回答へのお礼

自画自賛な上に、自分でgoodですか。
さすがです!

回答ど~も

お礼日時:2017/09/02 11:00

こちらをどうぞ。


最近、こういう偏向報道が増えていますよね。
いや、今までも偏向報道は普通にあったのでしょうが、それに気づける手段がなかったのでしょうね。

https://moneytalk.tokyo/lifestyle/8652
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
これも偏向報道の一環なんですね。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/02 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!