
No.3
- 回答日時:
回答2の方と同じような事ですが・・・
普通 DVDとAVアンプは「デジタル接続」ではないのですか? TVだけで DVDを楽しみたいのであれば 映像と音声もTVに接続してください。
TVに「音声出力」があれば AVアンプにアナログ接続が出来 TVに映し出されているものの「音」がアンプから(スピーカーから)聴くことが出来ます。
現在のTV放送の音は 衛星放送・デジタル放送を除き 決して高音質ではありません TV内臓のスピーカーでの再生が限界であり ステレオ(サラウンド)システムで聴かれても 「いい音」として聞こえるかは疑問があります。
ご回答ありがとうございます。
アナログ ピンケーブルでの接続を想定していました。
(AVアンプにデジタル入力がありません。
またホームシアターのシステムでもなく、単なるオーディオの物です。)
テレビに内臓のスピーカーがしょぼいので、
少しでも改善できればと思いこの様な事を考えてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
家庭用DVDプレーヤーから外部スピーカーへの接続について。プレーヤー裏にrca端子、スピーカー側はr
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
DVDプレーヤーに接続するとテレビからの音声とDVD再生の音声とに差が
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
DVD入力に切り換えるとテレビの音が出ない
テレビ
-
4
DVD-テレビの配線で音が出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ポータブルDVDプレーヤーの音質が悪すぎる。 テレビ視聴、CD再生、DVD再生、SD・USBの音声再
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
DVDプレイヤーから音声が出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
DVDの音をテレビとコンポで聞くには
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
DVDデッキから直接小さいスピーカーで
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
オーディオスピーカーをDVDプレーヤーに接続したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
音楽CDをDVDプレーヤーで再生すると
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
TV・BDとAVアンプの接続について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
DVDプレーヤーにイヤホン端子が付けれる物はありますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
DVDプレイヤーをパソコンのモニターに映したい。どの端子を使えばいいでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
14
ポータブルDVDプレーヤーの音について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
AVアンプとDVD/TVの接続方法について!
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一つのアンプに四つのスピーカ...
-
5
PCやインターフェイスの「line ...
-
6
AVアンプのボリュームを上げて...
-
7
スピーカーからのボンッ!とい...
-
8
オーディオアンプのプロテクト...
-
9
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
10
音声出力を分岐すると音はどう...
-
11
スピーカーの片側から音が出な...
-
12
スピーカのW数と音の大きさに...
-
13
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
14
コンポのスピーカーを活用する...
-
15
プリメインアンプにセンタース...
-
16
スピーカーインピーダンスの変更
-
17
アンプのW数とスピーカーのW数
-
18
スピーカーのサイズ等の表記に...
-
19
LUX SQ38FD 真空管アンプのメン...
-
20
レコードプレーヤーから音が出...
おすすめ情報