プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝の挨拶、帰りの挨拶が苦痛です。
何が嫌なのか考えたんですが・・
・たくさんの人に一斉に見られるのが嫌
・他人の声を聞きたくない
・自分も声を出したくない
・相手を見るのが嫌
だと思います。

今は仕方なくいやいやしていますが、病みそうです。
なにかいい考え方はありますか?

A 回答 (4件)

挨拶は生活の基本ですので、いやでもするしかありません。


嫌な奴と思われたり、人間関係、仕事などで損してもいいのならばしなければいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病みそうです

お礼日時:2017/09/04 20:34

いい考えはありません。


なぜなら最低限のルールだからです。
嫌とか言ってる場合じゃないです。
お金をもらうためにやりましょう。

こんなんで病むとかやめて欲しいし、
理解してあげたくありません。
慣れなさいとしか言えないし、
挨拶しないやつの仕事に協力したくありません。

変に敵を作りますし、損することだらけですよ。
ずいぶん無茶なことを言うんですね。びっくりです。

うちの会社にもそういうことをしている奴がいますが、
完全に軽蔑されていますよ。慣れましょう。
挨拶できないのはダメです。それしか言えないです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答える気がないならやめましょう。質問には答えるって言うのが常識ですね。

お礼日時:2017/09/04 20:33

挨拶がいや!


と、思っている若い方は増えているそうですね。
ネット等ですでに挨拶の意味などたくさんお調べになられたのだと思いますが、

元々は仏教用語で、「挨」は押す、「拶」は迫る意で、本来、禅家で門下の僧に押し問答して、その悟りの深浅を試すこと。
とあります。

ひとつの言葉で、その人の知識や思考の深さを計るとか怖くなるのもご最も。

恐らく、Uhlalalalalaさんは、自分の心を相手に開くのが苦手だったり、人の心に入り込むことが苦手な方なのではないですか?

心を開く為に、あいさつはあるのだと思います。

あいさつは、相手に対して敬意や謝意などを表さないと出来ないですし、
逆に、自身が相手に対し敵ではないと合図をおくっていることとも言われます。

人に認めて貰うには、まずは自分が人を認めてから。

長くなりましたが、少しでも何かのヒントになれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、心を開くってのがヒントか!

お礼日時:2017/09/05 21:28

すみません、言い過ぎてしまって。



単に会釈程度に頭を下げる仕草だけでも
いいんじゃないでしょうか。

だんだん挨拶の声を小さくしていけば、
そんなに不自然じゃないですよ。

声が出ていなくても、態度が失礼でなければ
それでもいいような気はしますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さんこうにしますへ

お礼日時:2017/09/05 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!