重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強のやる気の原動力がアイドルの高校生です。
自称進学校に入ってから元々やる気もなくて、順位もしたから数えた方が早いくらいでした。ところがアイドルを好きになってから、勉強も頑張るようになりました。ですが動機が不純です。これで成績が上がればライブに行けるとか、アルバム買ってもらえるとか、周りの人達を見ていると第一志望の大学にいくためとか、夢を叶えるためなどの素晴らしい動機を持っています。それを見て自分は本当にこれでいいのかと思うようになりました。こんな感じで勉強のモチベーションにした方はいらっしゃいますか?またこのままでいいのか、または変えた方がいいのか色々な意見が欲しいです。モチベーションをアイドルに変えてから成績が上がってるし、一日のご褒美に雑誌や写真集などをみたりしています。また、アドバイスもいただければ嬉しいです。誹謗中傷は控えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

全然オッケーでしょ。

結果が出てるんですから。勉強だってご褒美用意して楽しくやらなきゃ途中でくじけてしまいますよ。

ぶっちゃけ社会に出たら経過より結果が全てです。どんどんご褒美用意してぐんぐん成績を上げて下さい。頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと結果を出してご褒美もこのままにしようかと思います。親切な回答ありがとうございましす!

お礼日時:2017/09/07 16:28

良くは無いけれど、勉強しないよりはマシでしょう。


そうして勉強しているうちに、こんなことがやりたい、というのが見つかるかもしれないし。
    • good
    • 0

娘が小さい時はアニメのキャラクターが教えてくれる


参考書を使い
中学ではアイドルが教えてくれる
参考書を使い
進学校に進めました
娘は大学はサブカルチャーとかのアニメやゲーム、映画等
勉強してます
アイドルに関係する仕事につけるように
勉強頑張ってはどうですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アイドルに関係する仕事に就くために勉強頑張ろうと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/07 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!