電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やりたい事【仕事】がないひとってどんな基準で仕事を選びますか。

現在、就活最中なのです。

A 回答 (10件)

こんばんは!


自分の本音、本心、自分のほんとの感情、を基準にすれば、あと後、悩まなくて済むと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかります。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:51

それならば


ニートでしょう。
今仕事しても直ぐに辞めてますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状、ニートですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 07:39

やれること、で探すのはどうでしょう。

 お金は生きていくのに必要ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来る事と出来ない事ってありますもんね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 02:52

自分がワクワクする様な仕事を選ぶとかは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな仕事、良いですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 02:00

自分で譲れない基準ってあると思うのですが、私は通勤時間(1時間くらい)、給料(それなり)、年間休日(いっぱい)、勤務内容(デスクワーク)、会社の大きさ(あまり大きくないところ)でしたね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、譲れない条件を考えてみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 02:08

私もやりたいことがなかったので、「やりたくないこと」を避ける消去法で選びました。


残業時間が多いのは嫌。
肉体労働は嫌。
年間休日が少ないのは嫌。
遠いところは嫌。
そうするとかなり少なくなっていくので、その中でなんとなく「大企業の方がちゃんと新人研修して教えてくれそうだな~」とか「こっちの方がお給料いいな~」とかで決められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたくない事を考慮するのも大事ですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:53

実家の近くが一番です。


お金が貯まります。
拘束時間の長さも大切です。
拘束時間が長いと大変です。
福利厚生も大事です。

やりたいことがあると、
こういった現実的な条件を無視して「やりがい」のみを基準として考えがちです。
「やりがい」を就活の基準にしてしまうと、雇用側はそれを良いことに、労働の搾取を行いかねないので危険です。

細く長く労働し続けるなら、
現実的なメリットがより多く存在する会社に就職するべきです。
あなたが同じ会社で
長く働きつづけることは、
会社にとってもメリットがあるので、ロマンや夢抜きにシビアに考えていても何の問題もないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理なく長く働ける職場ですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:46

私は「転職しやすい仕事」を選びました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験がつめる職種が良いかも知れませんね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:44

やりたい事がないのならば


取り敢えず就職してみて、経験して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずやってみないと。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:34

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お金を貰って好きな事をやりたいです。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2017/09/06 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!