dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早稲田の基幹理工学部の機械科学専攻と創造理工学部の総合機械学科のそれぞれのメリットデメリットを違いがわかる感じで教えてください

A 回答 (1件)

簡単に言うと、機械科学の方は、熱力学、流体力学を中心として、流体機械、航空機、ロケットなどの宇宙工学分野に関する機械科学(工学)を学ぶ学科であり、総合機械学科は、従来の機械学科の内容(機構学、内燃機関、材料力学、制御工学など)を学ぶ学科と言う事です。


どのような分野に進むかで、メリット・デメリットは異なります。
重工業メーカーなどは、両方の学科の人材を求めていますから、就職に関しては、特に差は無いでしょう。
自働車メーカーなどは、内燃機関の知識がある、総合機械学科の方が適しているでしょうが、熱力学の知識は、両学科共あるので、それほどの差では無いと思います。
自分が進みたい分野で、選ぶのが適当では無いでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今一度自分がやりたいことをしっかりと考えてからどちらに行こうか考えようと思います。

お礼日時:2017/09/17 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!