
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
オートロック付き1階。
オートロックとは、「許可なく侵入してはいけない。」と言う
「意志表示」です。
それを破って侵入する事は、「犯罪行為」であることを、示しています。
一方、5階だろうが、10階だろうが、オートロックが無ければ、
自分のドアの前まで、「良からぬ連中」が入ってきても、
それは、「問題ない行為」で、直接、ドアを挟んで、
対峙する必要が、生まれます。
新聞勧誘、その他、「好ましからざる連中」も、玄関ドア前まで、
来ることが出来ます。
その差は、明確です。
「犯罪」を意識して、侵入を試みる輩は、オートロックの存否を
関係が有りません。
1階でも、5階でも、侵入するでしょう。
ただ、オートロックが有る以上、防犯カメラ等の他のセキュリテイも
予想でき、抑止力は高まります。
防犯のために採用されるオートロックなので、防犯に関して
記載しましたが、例えば、地震、水害、等、別の要因では、
別の結果もあるかもしれません。
その意味では、3階くらいのオートロックが、より好ましいかも
知れません。
No.8
- 回答日時:
オートロックに住んだことがありますが暗証番号を定期的に変えると良いんですが実際は難しくいつまでも使います、新聞屋が入って来たりもしました。
オートロックを信用してはいけません。実際は火事の時に消防が入れるようにパニックオープンがあります。No.6
- 回答日時:
地域によると思います。
うちの地区だと、エレベーター前の防犯カメラが付いてる1階でやられました。
ドリルでドアに開けての侵入です。
こういった手口の有無で違うと思います。
1階の場合、賊は窓から逃げますが、5階だと玄関から逃げますね。
賊と鉢合わせした時を考えれば、1階が安全ですね。
No.2
- 回答日時:
オートロック付きの1階
普通1階でも外からは入れないように
なってます
両隣も上階からも侵入しずらくなってます。
オートロックなしは両隣の人も上下階の人も
簡単にバルコニーから侵入できるとこが多いようです
No.1
- 回答日時:
やっぱり女性ですし何があるかわかりませんから、オートロック有りの方が良いかと思います。
無いときは変な業者とか宗教とか面倒くさいことが多かったし、そういうことはなるべく排除できるところに住んだほうが良いと思いますね…。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出前・デリバリー UberEatsや出前館などのデリバリーは自宅のどこまで運んでくれるのでしょうか。 6 2022/09/14 17:24
- 防犯・セキュリティ 私のアパートは、4階建てで、オートロックが付いていて4階に住んでいるのですが、宅急便などが届くと1階 5 2023/06/02 09:25
- 引越し・部屋探し みなさんならどちらの物件にしますか? 9 2023/01/08 09:11
- 引越し・部屋探し 東川口と西川口だったらどっちに住む? 職場は南浦和です。 南浦和に住むのは職業柄家バレなどが怖いので 4 2022/10/31 02:55
- 引越し・部屋探し みなさんならどちらの物件に住みますか? 6 2023/01/08 20:33
- 引越し・部屋探し 一人暮らしを考えています。 20代女性です。 現在、千葉県の西船橋に住んでいて、職場が西大井なので、 2 2023/05/08 22:11
- 引越し・部屋探し 相談です 物件について 勤務地は北千住です 物件1 初期費用 280000円 鉄骨造 1K2階 家賃 3 2022/08/29 11:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの扉開けたままはダメなんですか? 私は訳あって、家賃31000の格安賃貸に住んでいます。 1 2023/03/17 01:29
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
玄関カギ
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
変な人が訪ねて来ました
-
夜中にドアを蹴られました
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
誰かが侵入しているようなので...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
アパートの玄関ドアのチェーン...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
388から電話があった10分後に、...
-
後から入って来られた方の回覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
宅配業者について。
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
オートロックの開放方法
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
マンションのドアを開けておく...
-
のぞき窓を塞がれました
-
マンションの共有スペースにNHK...
-
年がら年中ドアを開けっ放しの...
おすすめ情報