アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子猫を譲渡会で貰ってきたきて一週間になりますが、貰ってきたときから良く鳴く子で、特に甘えるときにとにかくしつこく鳴き続けます。
家の中をついて歩いて台所に立っていても足元でニャーニャー鳴き続けます。とても可愛くて構ってしまいたくなりますが、このまま鳴き癖がついたらダメだと思い無視してしつけしてますが中々鳴くのをやめてくれません。
同じ経験者の方がいらっしゃいましたらどれくらいの期間で鳴き癖が直ったか、また直らなかったとか教えて下さい。
ちなみに鳴きやんでるときはたくさん撫でて遊んであげているつもりです。
個体差はあると思いますがいつまで無視のしつけをするのだろうと不安になります。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

子猫のときは母猫などに訴えるために大人の猫よりはよく鳴くと思います。


一般的にはたぶん、今よりはだいぶん鳴かなくなると思いますよ。
(ただし、避妊去勢の時期、いわゆる発情期になって手術をしないと
別の意味で大きく耳障りな鳴き方をしだしたりはすることも...)

おとなになってもすごくおしゃべりで、飼い主と喋るように鳴いたり、
外の鳥などを見ては声を出したりとしょっちゅう鳴く猫はいるので、
絶対にこれから静かになっていきます、とは言い切れないですが。
鳴き癖がつくかどうかですが、どちらかというと、なにかを訴えている鳴き、
だと思いますから、どうしたの?とか、なにがしてほしいの?等
話したり、何をしてほしいか考えてかまったりしても良いように思います。
(無論できないときはできないですが)
子猫のときは、情緒を育む時期でもありますから、
いまやっていらっしゃるようにスキンシップを取って遊んであげていると
のちのち、コミュニケーションが取りやすい猫に育ってくれるかも。

子猫のうちから性格もわかれたりするので、
きっとその猫はとても甘えん坊な子なのでしょうね。
あと、子猫と言ってもどのくらいの大きさかがわからないのでなんとも言えませんが、
不安とか寂しさなどもあるかもしれません。
猫の寝床とか落ち着く場所に、できるかぎりさらなる工夫をほどこしてあげてもいいかもしれませんね。
(猫が好むケットなどを増やすとか、安心できるような箱などを多く置くとか、
台所にも居場所があると思うので、そこをさらに充実させるとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます❗
まだ3ヶ月の子猫なのでまだまだ母親や兄弟が恋しいのだと思います。
早く母親の代わりになれるように頑張りたいと思います。
病院の先生も5ヶ月から避妊手術できるというので発情期前の12月位に予定してます。
これからどんどん可愛くなっていくと思うので今だけの子猫ライフを満喫したいと思います。
的確なアドバイスありがとうございました(*^▽^*)

お礼日時:2017/09/09 20:09

お母さんだと思っているのでしょうね



鳴いてるときは
どうした?
そう、それで?と話してました

今は2年になりますが
1人で遊んだり

1年前保護した子とお昼寝して仲良くしてくれてます

トイレ行く時とか着いて来ますが

名前を呼ぶとニャーンとお返事してくれますし

自立した猫ちゃんになってくれてますよ(=^ェ^=)
「子猫を譲渡会で貰ってきたきて一週間になり」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます❗
仲良しな2匹で羨ましいです( ≧∀≦)ノ
見てるとあと1匹飼いたくなっちゃいます。
しつけが早く終わって目一杯お話してあげたいと思います。

お礼日時:2017/09/09 18:00

うちも子猫のとき譲ってもらいました


しばらくよくないてましたが、環境になれていくうちに
鳴かなくなりましたよ
小さいうちはそんなものなのかもしれません。
一ヶ月もしたら落ち着いたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます❗
1ヶ月位で落ち着いたんですね。
私も1ヶ月位までが限界かなぁって思ってたところでした。
あと3週間位頑張ってみようかと思います。うちは子供がいないので可愛い子猫の育児頑張ってみようと思います。
ありがとうございました❗(*^ー^)ノ♪

お礼日時:2017/09/09 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!