
今度、母親の一周忌があります。
お寺での法要のあと、食事会は致しません。
病人がいるので、そのまま病院に直行となると思います。
その時、法事に参加された方に、お土産を渡したいと思います。
過去の例ではお土産に、お菓子アンド果物でしたが、食事会ができないのでちょっと高価なお土産をお渡しようと思ってます。
どんなものがよいのでしょうか…?
または、こういった品は禁物などあれば教えてください。
万が一のことがあるといけないので、生もの、お弁当などは考えてません。
もしくは、後日商品券をお渡しするのは駄目でしょうか…?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食事会をせずに、質問主様(喪主かな)はそのまま病院、或は参列者の中に病人がいて、外出でお参りをして、そのまま病院に帰るなら、あえて法事はせずに、時斉として喪主様とその家族の参加できる人と、病院へ直行する人だけで寺参りしてそれでお終いで良いかと思います。
一周忌だから縁者を集めてお参りしなければならないと言う事も有りませんので、その辺は臨機応変に。
ただし、法事と時斉は別物とお考え下さい。
寺参りに入ったけど、一周忌の法事はしなかったと。
時斉も法事も同じとして「家では年忌当りには必ず法事をします」等と言っている人が居ますが、時斉で寺参りだけしたら、それは法事をしたと言うべきではないです。
その上で、寺参りをしてもらって、お土産を貰って解散なら、来なければ良かったとなる親戚が複数人出るかと思います。
食事会まで込みで御仏前を持ってきますので、ボッタクリの印象を持つ人も居るかと思いますので、慎重にプランニングください。
病人だけが理由なら、食事会は開くべきです。
No.1
- 回答日時:
ギフト屋さんには法事用のセットが置いてあります。
予算に応じて色々ありますが
調味料や海苔等のセットがおおいですね。
食事会がないとわかっていれば、金額を抑えて用意してくる方もいるかと思います。
いくら包んでくるかはわからないので
一律同じお土産とはべつに、ギフト券など用意して足してはどうでしょうか?
見た目には区別が無く、いいのではないでしょうか?
法事などはあなたが逆に招待される事もあります。
その時に同額でお返しすればいいので
あまり悩まれないように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両家顔合わせでの手土産の渡し方 4 2023/04/01 08:24
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の人にプレゼントしてもいい食品 5 2023/02/10 16:54
- 片思い・告白 好きな人へのお土産(お礼)の渡し方。高校生男子です 2 2023/02/14 23:45
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- 友達・仲間 看護学部4年生です。 普段から一緒にいる子にお菓子外しをされました。 入学してから常に一緒にいて,大 9 2023/04/07 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
夫の祖父、祖母の法事がありま...
-
法事について
-
法事と母の日が重なったとき贈...
-
冠婚葬祭ノートについて
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
法事のお包み?について教えて...
-
法事の日取りの決め方(父の3...
-
法事があるんですが…
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
仕事を休む理由について、、、
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
結婚して初めての法事
-
法事にでたが香典のお返しがな...
-
法事の服装
-
年忌や祥月命日の法事は何のた...
-
法事(13回忌)と結婚式どっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
夫の祖父、祖母の法事がありま...
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
妻の実家の法事に出るのですが...
-
法事(13回忌)と結婚式どっ...
-
仕事を休む理由について、、、
-
浄土真宗本願寺派の法要につい...
-
故人を知らない夫の叔父の七回...
-
法事について
-
結婚後に実家の身内の法事に出...
-
義父の法事と実家の出席について
-
33回忌法要での「終わりの挨拶」
-
法事に出席する際
-
夫の実家の法事を欠席するので...
-
叔父の7回忌に包む金額
おすすめ情報