
No.3
- 回答日時:
過敏症とかでしょうかね
そこまで臭うと言う事は、住んでいる人々はかなり具合が悪くなっているハズですけど、臭覚って数分で慣れますよね。トイレでも終る頃には臭わなくなってますでしょ。
いっとう缶を空けたままにしているとかだと文句も言えるし、聞いてもらえなければ、町内会とかでも問題にできるし、役所や所轄にも通報できると思うけれど、その前にご近所で仲間を集める必要があると思います。診断書もあるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
ウッドデッキ塗装の異臭の除去方法を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
消臭
DIY・エクステリア
-
木材防腐剤は危険でしょうか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
4
車についたクレオソートの除去方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
木材の防腐剤に使うクレオソート油について
その他(住宅・住まい)
-
6
ペンキの臭いを早く取るには
一戸建て
-
7
古枕木に残留しているクレオソートについて
DIY・エクステリア
-
8
クレオソート(コールタール)の処分方法
DIY・エクステリア
-
9
フローリングに付着したクレオソート油の除去方法
DIY・エクステリア
-
10
キシラデコールの臭い
ガーデニング・家庭菜園
-
11
室内にこもった溶剤の臭いを早く取る方法
DIY・エクステリア
-
12
妊娠中の防腐剤の匂い
子育て
-
13
雨ざらしでも大丈夫な木材
DIY・エクステリア
-
14
枕木のメンテナンスについて
DIY・エクステリア
-
15
木部の防腐防虫塗料の油性と水性
DIY・エクステリア
-
16
かえる撃退法、教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
17
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも長持ちさせる方法
DIY・エクステリア
-
18
コールタールは、自分で落とせますか?
その他(車)
-
19
キシラデコールは体に無害ですか?
家具・インテリア
-
20
ジャージに付いたコールタールの落とし方って
洗濯・クリーニング・コインランドリー
関連するQ&A
- 1 質問します。家の隣にリフォーム大工さんに建築していた所土木事務所の方て建築確認書、と言われました、
- 2 住宅ローンで築40年の家をリフォームしたいのですが、建築確認済証または建築確認通知書が無く、イオン銀
- 3 空き家をリフォームするのにかかる費用は?
- 4 格安空き家物件のリフォームについて
- 5 隣の家のリフォーム
- 6 古家屋のリフォームで臭いで困ったことはありますか?
- 7 和室の木材が臭い。 最近リフォームをしたのですが、既存の木は、わく洗い?という技法を施してもらい、リ
- 8 厄年と建築(リフォーム)
- 9 建築家にリフォームを依頼する場合
- 10 和風住宅外壁の木材に塗る防腐塗料でキシラデコールとクレオソートの違い、どちらが良いですか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
5
便座が青く変色しました
-
6
トイレのタンクからの結露を防...
-
7
アパートは勝手にリフォームし...
-
8
トイレが寒いのはなぜ?タンク...
-
9
大改造劇的ビフォーアフターの...
-
10
便座カバーって気持ち悪くない...
-
11
トイレ便器のメーカー教えてく...
-
12
クレオソート耐え難き臭い‼ 隣...
-
13
トイレの修理 ゴムフロート交...
-
14
トイレ リフォーム中のトイレ
-
15
小さい便器の便座
-
16
汲取り便所をウォシュレットに...
-
17
トイレの便座ですが、O型からU...
-
18
和式トイレを洋式への改修工事...
-
19
totoの便器にウオシュレットを...
-
20
ウオシュレットの代替品
おすすめ情報