
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カーテンレールは自分で取り付ける事も可能です。
というかそうなるでしょう。ホームセンターなどでオーダーカーテンをお願いすると採寸とレールの取り付けもしてくれるお店もありますが、レールの取り付け工事だけやってくれるお店は少ないのではないでしょうか?
アンテナは工事値段を聞き、近くの家電量販店などアンテナ工事をしてくれるとこの値段も確認して比較されるとよいでしょう。
ちなみにインターネット用に光ケーブルを引き込むのでテレビも光回線にする(←有料)とか、ケーブルテレビを引くとかいう意向がおありなのでしたらアンテナは不要です。
網戸は網戸用レール無しの窓枠と有りの窓枠があったと思いますので、網戸無しの場合にどちらの窓枠になるかです。
建売の場合、同じ仕様の製品を一度に注文することで安くしているので、網戸自体は無くても窓枠は有りの物である可能性があります。その場合は後から安い業者を見つけて取り付けてもらうという選択肢もあります。
最近は網戸用のレールが無いサッシの窓枠に取り付ける網戸用レールもあったりします。で、DIYで網戸を作ることも可能であったり。。。 その辺はちょっと検索するといろいろ情報が得られますので興味がおありの場合はお試しください。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
「カーテンレール」はホームセンターなどで購入し、ご自分で取り
付けることが容易にできます。
室内の上部の窓枠や両側の縦の柱に「レール取付金具」をネジ留め
します。
「レール取付金具」に「レール」を斜めに押し込みます。
「カーテンレール」の「カーテン」を吊り下げて作業終了です。
固定金具の取付方法については、下のURLをクリックして参考にして
ください。
なお、次のように作業しますと良好な取付状態にできるでしょう。
1)窓枠に「レール取付金具」を押し付けます。
2)金具に固定用穴が空いていますので、穴の内側を鉛筆で円を描きます。
3)この円の中心に「錐」で下穴を開けます。
4)更に錐を揉んで深さ10mmほどの穴を開けます。
5)この穴に必要な数量の「レール取付金具」をネジ留めします。
「カーテンレール/取付方法/無印良品(例)」
https://www.muji.net/manual/4548076116981/01_454 …
アンテナ工事はお住まいの地区により変わります。
山間部などですとアンテナを立てても視聴できない場合があります。
この場合はケーブルテレビ会社と契約して専用の回線を屋側から引き込む
必要がありますので、テレビ放送のこの受信形態を調べます。
また、アンテナにより視聴する場合は。屋根やベランダにアンテナを立て
ますので危険が伴います。
建売業者または家電量販店に依頼した方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
>カーテンレールはホームセンターとかにおねがいしたほうが安く…
DIY の得意な方ならともかく、ずぶの素人なら壁下地の探し方が分からず、カーテンレールといえどもそうそう簡単に取り付けられるものではないですよ。
闇雲に釘 (木ねじ) を打っていたら壁中が穴だらけになってしまいます。
ホームセンターがいかに商品は安いとはいえ、ホームセンター自身が取付工事までやってくれるわけではありません。
取付工事を頼めば下請業者がきて、商品代金とは別に工事費を請求され、必ずしも総体的に安く済むとは言い切れません。
しかも個々の建物の構造を熟知しているはずはなく、ときには取付ミスも犯しかねません。
そんなリスクを負いたくなかったら、素直に建物販売業者に任せましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 借地権の一戸建てを購入した際のデメリットは 6 2023/05/26 13:49
- 一戸建て 新築戸建ての購入について。 新築の戸建てを購入した方、 ■土地建物の総額(手数料等も含む) ■世帯年 4 2022/05/30 07:12
- 人類学・考古学 日本建築は古来木造で、江戸では度々大火事があったそうですが、火に強い石像建築に変わっていかなかったの 9 2022/09/13 09:13
- 一戸建て 昭和59年新築の中古戸建のセットバックについて 3 2023/05/13 17:30
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- 建設業・製造業 建築業の代表といへば。 会社なら施工管理→監督。 木造建築→大工。 今までは 元請け会社が仕事を取り 3 2023/08/08 22:48
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- 一戸建て NHK『正直不動産』を見ていて思い出した事 私は20数年前に江戸川区に一戸建ての家を購入しました。住 1 2022/06/04 18:40
- 一戸建て 大阪から京都までのJR沿線で、駅から徒歩二分程度、新築戸建建売、32坪程度なら、いくらくらいを想像し 4 2022/06/14 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールのすべりが悪い...
-
窓が途中までしか閉まりません
-
アコーディオンカーテンを交換...
-
四方枠と三方枠について教えて...
-
新築の家の網戸 切欠部分の隙間...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
大至急教えてください。店の入...
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
暑い部屋の排熱
-
カーテンレールを両面テープで...
-
外から室内を見えなくしたい
-
ブラインド・ロールスクリーン...
-
顔に、タオルをかけて寝る人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって画鋲をさしてもいいや...
-
四方枠と三方枠について教えて...
-
カーテンレールのすべりが悪い...
-
窓が途中までしか閉まりません
-
雨戸の開け方がわかりません
-
アコーディオンカーテンを交換...
-
新築の家の網戸 切欠部分の隙間...
-
建売戸建ての新築で カーテンレ...
-
見たことのないカーテンレール...
-
リビングの引戸の床レールが割...
-
浴室や玄関に差し込む西日…
-
フルオープンサッシについて
-
網戸のレールが磨耗して困って...
-
雪見障子のお値段
-
門扉のアングルレール
-
木材につけた両面テープでつけ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
大至急教えてください。店の入...
おすすめ情報